以前ブログに
Google Chromeの拡張「Click&Clean」を
書きましたが、バージョンアップで表示や操作方法が
だいぶ変更されています。
Click&Clean
https://chrome.google.com/extensions/detail/ghgabhipcejejjmhhchfonmamedcbeod?hl=jaオプションはこんな感じです。

一番上の「ブラウザセッション中のプライバシー情報
消去」で「個人情報の削除」を実行した時に削除する
項目を設定できます。

「最近の時間」を選択すると1時間前までの情報だけが
削除されます。
「ブラウザを閉じる時のプライバシー情報消去」でGoogle Chromeを閉じた時に自動的に削除されるものを設定。

「高度」を開き、保存済みのパスワードやGoogle Gears
データ削除を設定出来ます。
「外部アプリケーション」でパソコン内のほかのソフトの
実行を設定できます。

Windows Media Playerを設定して「今すぐ実行」を
クリックすると

Windows Media Playerが起動しました。
「ブラウザを閉じた時に外部アプリケーション実行」に
チェックすると、Google Chromeを終了した時に設定した
ソフトが起動します。
「高度」でアイコンや表示する言語を設定できます。

アイコンはクリックするだけで変更されます。
言語設定から下のものはよく分かりませんでした。
ツールバーのアイコンをクリックするとメニューが
表示されます。

「View Google Docs ・・・」をクリックするとClick&Clean
のページが表示されます。一度表示されると次回からは
表示されなくなります。
「メインメニュー」タブで個人情報の削除や履歴、拡張機
能のページを開くことが出来ます。

「個人情報の削除」をクリックすると

実行確認のダイアログが開き、「OK」をクリックすると
実行されます。
「マルウェアのスキャン」をクリックすると

BitDefenderのQuickScanを実行できるようです。
「タブ」タブで最後に閉じたタブの復元や、Firefoxなど
ほかのブラウザで見ているページを開くことが出来ます。

「短縮URLを」でbit.lyをクリックすると

短縮URLを作成・取得することが出来ます。

「Chrome」タブでGoogle Chromeのタスクマネージャの
起動や、プラグインページを開くことが出来ます。

「エクスペリメンツ」をクリックすると「about:flags」
が開きます。
「システム」タブでWindowsのエクスプローラーやデバ
イスマネージャーを直接開くことが出来ます。

「ネット」タブで写真エディタなどのWebサービスに
アクセスできます。

ほとんどが「mugtug.com」というサイトのサービスの
ようです。
- 関連記事
-