fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Google Chromeの拡張「Magic Actions for YouTube」

マウスホイールでYouTubeのボリュームコントロールが
できるGoogle Chromeの拡張があったのでインストール
してみました。

Magic Actions for YouTube
https://chrome.google.com/extensions/detail/abjcfabbhafbcdfjoecdgepllmpfceif?hl=ja

インストールするとオプションが開きますが、デフォルト
設定のまま使ってみました。


YouTubeのビデオを再生し動画やコントローラー上で
マウスホイールを回すと音量を調節することができ
magicactions1.jpg
表示されるバーで音量を確認できます。

埋め込まれているYouTubeビデオでも機能します。
magicactions11.jpg


オプションをはこんな感じです。
magicactions2.jpg

「Choose OSD color」で表示されるバーの色を選択でき
ます。
黄色をクリックするとバーの色が黄色になりました。
magicactions3.jpg


「Enable Auto HD」にチェックするとビデオ再生時に
HD画質が選択されます。


「Stop Autoplay」にチェックすると
magicactions6.jpg
自動再生されません。


「Enable Auto Replay」にチェックすると再生終了後
自動でリプレイします。


「Auto-hide player controls」にチェックすると
magicactions4.jpg
コントローラーが数秒後隠れます。
magicactions5.jpg



拡張をインストールすると「Cinema Mode」ボタンなども
表示されるようになります。

「Cinema Mode」ボタンをクリックすると
magicactions7.jpg
背景が暗くなります。
magicactions8.jpg
ページ上のどこかをクリックすると元に戻ります。

「Expand to full window size」ボタンをクリックすると
magicactions9.jpg
Google Chromeのウィンドウサイズで再生され
magicactions10.jpg
右下のボタンをクリックすると元に戻ります。

「Magic Actions Options」ボタンをクリックすると
拡張のオプションが開きます。


ボリュームをマウスホイールでコントロールできるだけ
じゃなく、Auto HDや背景を暗くするなどひとつの拡張で
設定できて便利です。




関連記事

人気ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://caroccyblog.blog9.fc2.com/tb.php/886-fdfb78f0

 | ホーム |