fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

日本赤十字社の義援金受付状況と第一次分の配分

日本赤十字社は4月7日時点の東日本大震災義援金
受け付け状況を発表しました。

東日本大震災義援金の受け付け状況ご報告
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002096.html

sekijuuji1.jpg
174万6,238件 1,133億3,227万0,907円とのことです。


4月8日には義援金の配分を決める「義援金配分割合
決定委員会」が設置され、第一次分の配分割合が決定
したようです。

被災都道県への第1次分の義援金配分割合が決定しました
http://www.jrc.or.jp/oshirase/l3/Vcms3_00002140.html

具体的な金額は

「住宅全壊・全焼・流失、死亡、行方不明者は35万円」、「住宅半焼、半壊は18万円」、「原発避難指示・屋内退避指示圏域の世帯は35万円」を基準として、これに対象世帯・対象者数を乗じた額を各被災都道県に配分することになりました。




海外から寄せられた海外義援金を財源に購入した、仮設
住宅で必要になる家電セットの寄贈が4月8日に行われた
ようです。

東日本大震災:陸前高田の仮設住宅36世帯に「生活家電セット」を寄贈しました
http://www.jrc.or.jp/press/l3/Vcms3_00002138.html

贈られた家電は洗濯機、冷蔵庫、テレビ、炊飯器、
電子レンジ、電気ポットの6点。
sekijuuji2.jpg
引き続き岩手県、宮城県、福島県の合計約7万戸に
渡される予定とのことです。



関連記事

人気ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://caroccyblog.blog9.fc2.com/tb.php/865-7eac082f

 | ホーム |