Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。
国交省、「エコカー減税」の概要を発表
中古車でも自動車取得税軽減
国土交通省(国交省)は3月30日、景気対策の一環として行われる、いわゆる「エコカー減税」の概要を発表した。
正式名称の「環境性能に優れた自動車に対する自動車重量税・自動車取得税の特例措置」が表すとおり、重量税と取得税が免除または軽減される。重量税は 2009年4月1日~2012年4月30日までに車検を受けた車両に、自動車取得税は2009年4月1日~2012年3月31日に登録・届出された車両に適用される。watch impressより
■エコカー減税の例
(※対象となるモデルの一部を表記)
[100%免税]
トヨタ自動車
プリウス 12万2000円
ホンダ
インサイト 10万8500円
日産自動車
エクストレイル 17万8400円
[75%減税]
トヨタ自動車
ヴィッツ 5万4600円
ノア 12万 700円
ホンダ
フィット 6万8100円
フリード 8万5000円
マツダ
デミオ 5万4700円
MPV 12万6900円
business-iより
日産、エコカー減税に対応…7車種を一部改良して減税対象に
日産自動車は30日、CVTなどの技術改良により、4月に施行される「環境対応車普及促進税制(エコカー減税)」による自動車取得税・自動車重量税の減税措置に適合する車種を拡充し、4月23日から販売開始すると発表した。
今回改良する車種は『キューブ』、『ノート』、『ティーダ』、『ティーダラティオ』、『ウイングロード』、『エクストレイル』、『セレナ』の7車種。これらを含め、日産車全体で13車種が、自動車取得税と自動車重量税が50%または75%減税される。
carviewより
http://caroccyblog.blog9.fc2.com/tb.php/80-b1351d61