先日ブログに
Xmarksのサービスが終了するという記事を
書きましたが、XmarksによるとIEはお気に入り同期代替
サービス「Windows Live Essentials」を提供している
とのことでした。
「Windows Live Essentials」」はいろいろなソフトが
パックになっていますが、ファイルやお気に入りを同期
する「Windows Live Mesh」だけのインストールが可能
とのことなのでダウンロードしてインストールしてみま
した。
Windows Live Mesh
http://explore.live.com/windows-live-mesh?os=otherダウンロードしたファイルをダブルクリックすると
インストーラーが起動。

「Windows Live Mesh」だけをインストールしたいので
「インストールする製品を選択」をクリック。

「Windows Live Mesh」以外のチェックを外して
「インストール」をクリック。

数分かかってインストールが終了。

「閉じる」をクリックすると起動する、とありますが
「Windows Live Mesh」が起動しなかったので手動で
起動しました。
起動するとこんな感じです。

Windows Live IDを持っているのでアドレスとパスワード
を入力して「サインイン」。
IEのお気に入りを同期したいので、プログラムの設定の
「お気に入りの同期を有効にします」をクリック。

有効になりました。

AspireOneのWindowsXPにもインストールして同期しよう
と思いましたが、エラーでインストールできず。
検索したらWindowsXPには対応していないとのことです。
米Microsoft、無償ソフト集「Windows Live Essentials 2011」を正式公開
なお、本ソフトはWindows XPには対応していないので注意。また、「フォト ギャラリー」および「ムービー メーカー」を利用するには、DirectX 9以降が必要。
窓の杜より
WindowsXPでは「Windows Live Sync」が使えるようなので
インストールして試してみましたが「Windows Live Mesh」
とは互換性がないので同期は出来ませんでした。

- 関連記事
-