GoogleマップでGoogleEarthを見ることができる
「View Earth」という機能が追加されたようです。
グーグル、「Google Maps」に「Earth view」を追加--「Google Earth」の3D視点を利用可能に
Googleは米国時間4月26日、「Google Earth」ソフトウェアの3D視点をウェブブラウザでも利用可能にする「Earth view」という機能を「Google Maps」に追加した。
CNET Japanより
YouTubeの「Earth View」の紹介ビデオ(日本語字幕)
「Earth View in Google Maps」
http://www.youtube.com/watch?v=YHe3ag3i8v8&feature=player_embedded 早速プラグインをFirefoxにインストールして使って
みました。
Googleマップのページ左側に表示された「Earthビュー
を使って地図を3Dでみてみよう。」をクリック。

ポップアップ表示された「Google Earthプラグインを
ダウンロード」をクリック。

確認のボックスが表示されるので「はい」をクリック。

プラグインのダウンロード・インストールが始まります。
インストール完了後、「東京ドーム」と検索してみま
した。

「Shift」キーを押しながらドラッグすると3D表示され
ました。

武道館はこんな感じです。

左上の上のボタンで回転。

下のボタンで前後左右に動きます。

東京や横浜など主要な都市しか3Dにはならないよう
ですが、富士山や

金閣寺

甲子園球場

有名な建物などは3D表示されるようです。
いろいろ検索し、それが3D表示されると楽しいので
長時間Googleマップを見てしまいそうです。



- 関連記事
-