fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

Windows7で.NET Framework3.5

先日ブログに書いたradikoを予約録音できるツール
「radika」をWindows7で使ってみましたが、うまく
機能しませんでした。

.NET Framework 3.5をダウンロードする必要があるの
かと思いいろいろ検索したら、Windows7には標準で
「.NET Framework 3.5」がインストールされている
ようですが、有効・無効を設定する必要があるとの
ことです。

Windows 7に標準で含まれる.NET Frameworkのバージョンは?
 Windows Vistaには「.NET Framework 3.0」が標準搭載されていたが、Windows 7に標準搭載される.NET Frameworkは「.NET Framework 3.5.1」である(=初期状態で、すでに.NET Framework 3.5.1がインストールされている)。.NET Framework 3.5.1というのは、.NET Framework 3.5 SP1に、.NET Framework 3.5 SP1以降の累積パッチを適用したバージョンである。

 これは、Windows 7のコントロール・パネルで「プログラムと機能」を開き、さらに「Windowsの機能の有効化または無効化」のリンクをクリックすると開く[Windowsの機能]ダイアログに表示される項目により確認できる。

@iTより

早速やってみました。
コントロールパネルを開き、「プログラム」-
「Windowsの機能の有効化または無効化」をクリック。
win7-radika1.jpg

Microsoft .NET Framework3.5.1の「+」を開き、
チェックボックスにチェック。
win7-radika2.jpg
分からないので二つともチェックして「OK」をクリッ
クしました。

ちょっと待ちます。
win7-radika3.jpg

解凍したradikaVer0.09を起動すると番組表も表示され
、手動・予約録音問題なくできました。
win7-radika4.jpg

Windows7でradikaが使えない人は一度.NET Framework3.5の設定を確認してみては。

防弾チョッキの素材を使用したバッグ




インターネット限定価格「ネット割」




関連記事

人気ブログランキングへ

コメント

カロシー さん

Windows7での.NET Framework3.5の有効化でハマっていたところカロシーさんの記事を読んで解決できました!

本当にありがとうございました!
2011-04-12 11:48 imoan_koala #- URL編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://caroccyblog.blog9.fc2.com/tb.php/481-9fa70dd1

 | ホーム |