ATOK2009優待版のパッケージ版を購入しました。

ATOK2005に比べて、違いが実感できるほど
変換精度が向上していたので、
「もう戻ることはできない」
と思い購入しました。
インストールは体験版が入っていても大丈夫かな
と思ってそのまま始めましたが
「ATOK2009の別のバージョンがある」的な
メッセージが出てインストールできませんでした。
旧バージョンの場合は大丈夫みたいです。
Windowsの「プログラムの削除」から体験版の
削除をやったのですが、ATOKの常駐の解除の
仕方が分からず削除できなかったので、
スタートメニューから
「ATOK」→「アンインストール」
を実行して削除しました。
体験版を10日以上使っていたので、
違和感も目新しさも何も感じず(当然です)、
自然です
ATOK2008など最近のバージョンからの
バージョンアップだとあまり感じないかもしれませんが、
古いバージョンからだとストレスなく入力できる感じが
実感できると思います。
今回は体験版を試してみて、
よかったので購入しました。
バージョンアップやMS-IMEからの導入を
迷っているのであれば、まずは
体験版を
試してみてはどうでしょうか。
- 関連記事
-