Googleは、GoogleEarth Voyger で過去37年間の2,400万枚の衛星写真をまとめたタイムラプスを公開、世界各地の変化の様子を見ることができます。
Google Earth のタイムラプス
https://earth.app.goo.gl/4vNJ7g上記リンクを開くとこんな感じで

「変わりゆく森林」や「エネルギー源」、「都市の拡大」などテーマを選択すると

それぞれいくつかの場所の変化の様子をタイムラプスで見ることができます。
「地球を検索」の検索欄に地名やランドマークなどを入力。

下部に表示される候補から選択、クリックすると

タイムラプスが表示され、拡大や3Dボタンでいろいろな角度から見ることができます。

明石海峡大橋は着工1986年、1998年完成ということで1993年時点では橋の土台ができている様子を見ることができます。
ドバイのパームアイランドなど世界各地を見ることができ

YouTubeで「
Exploring Timelapse in Google Earth - YouTube」を公開しています。

- 関連記事
-