fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ジュジュ、シャー、ゴーッ・シュッシュッ…擬音語から原因を探す日立の洗濯機Q&Aサイト

 ジュジュ、シャー、ゴーッ・シュッシュッ…など擬音語から原因を探す日立の洗濯機Q&Aサイトが話題になっているようです。

運転中の音が気になります。(タテ型):日立の家電品
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a154.html

運転中の音が気になります。(ドラム式):日立の家電品
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a86.html

上記「運転音が気になります。」のタテ型とドラム型を開きページをスクロールすると洗濯の音の一覧が表示され
hitachisentakuki1.jpg
タテ型
hitachisentakuki2.jpg
ドラム式の音と原因の一覧を見ることができます。
hitachisentakuki3.jpg

タテ型の同じ「ポコポコ」でも乾燥中は"排水ホースから出る空気が、ホース内や排水トラップにたまった水と混ざって動いている音です。"
hitachisentakuki4.jpg
お湯取中は"風呂水ポンプ内の空気が動いている音です。"。

ドラム式の「シャー」の洗濯中は"洗いやすすぎの泡を低減するため、シャワーで水をかけて洗い流している音です。"
hitachisentakuki5.jpg
乾燥中は"除湿乾燥用の冷却水を流している音です。"などオノマトペで判断するQ&Aを見ることができます。



関連記事

人気ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://caroccyblog.blog9.fc2.com/tb.php/3547-2b0faed5

 | ホーム |