fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

様々な角度から西新宿を体感できる「西新宿エリアの3D都市モデル」東京都公開

 東京都は、「東京都3Dビジュアライゼーション実証プロジェクト」のコンテンツ「西新宿エリアの3D都市モデル」を公開、様々な角度から西新宿を体感できるとのことです。

都市のデジタルツイン実現を目指したコンテンツを公開
東京都では、デジタルの力で東京のポテンシャルを引き出す「スマート東京」の実現に向け、様々な事業を進めています。
今年度、都では都市のデジタルツイン【注1】の実現に向けた関連事業「東京都3Dビジュアライゼーション実証プロジェクト」(以下「本事業」という。)において、デジタルツインの基礎となる3Dデジタルマップの可視化と、それらを活用した様々なシミュレーションを実施しました。
この度、本事業の取組を都民の皆さまに見える形で発信し、都市のデジタルツイン実現に向けた機運の醸成を図ることを目的とし、下記コンテンツを公開しましたのでお知らせします。
今後も、デジタルツインの実現に向け、具体的なユースケースや活用方法等の検討を進め、複雑化する社会的課題の解決や、都民QOL向上に資する都市のデジタルツイン実現を目指していきます。

【注1】センサー等から取得したデータをもとに、建物や道路等のインフラ・経済活動・人の流れ等の様々な要素を、サイバー空間上に「双子(ツイン)」のように再現したもの

東京都 報道発表資料より

東京都3Dビジュアライゼーション実証プロジェクト 西新宿モデル
https://www.senryaku.metro.tokyo.lg.jp/society5.0/NishiShinjuku_min.html

上記リンクを開くとこんな感じで
nishishinjuku1.jpg
推奨ブラウザ:Google Chrome、Safari 、Microsoft Edge(最新版)。

右上の「?」ボタンをクリックすると操作方法が表示され
nishishinjuku2.jpg
マウスの左ボタン、右ボタン、マウスホイールをドラッグして操作できます。
nishishinjuku3.jpg

nishishinjuku4.jpg

ページ下部のスライダの日時をクリックしたり
nishishinjuku5.jpg
左下で速度を設定してプレイボタンをクリック。
nishishinjuku6.jpg
時間による変化を見ることができるようです。
nishishinjuku7.jpg




関連記事

人気ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://caroccyblog.blog9.fc2.com/tb.php/3515-b3a9b76d

 | ホーム |