fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

廃刊となった船舶雑誌「船舶」と「船の科学」全巻号・全文PDFで公開

 日本海洋工学会の情報発信サイト「デジタル造船資料館」は、すでに廃刊となった船舶雑誌「船舶」と「船の科学」を公開中、"全巻号・全文を原文同色でデジタル化(PDF)し公開"とのことです。

廃刊船舶雑誌の全巻号・全文閲覧:「船舶」・「船の科学」
「船舶」および「船の科学」の全巻公開に当たって
廃刊二雑誌「船舶」および「船の科学」の全巻公開に当たり次の様に立場を表明するものであります。

1.既に廃刊されて久しい「船舶」と「船の科学」の出版社、著者の方々の、戦後から長年に渡った造船工学一般への著書を通しての貢献に対し、敬意と賞賛を表明するものであります。
2.この雑誌を広く、かつ末永く閲覧可能とすることにより、日本の海運界、造船界の活動及び技術を多くの方々にお知らせし、歴史に留め置くためにした作業であります。
3.この行為は非営利であり、公開の目的が研究・教育・啓発などであり、公開による効果が対象事物本来の目的に近いことなどを考慮した結果で、かつ船舶、海洋分野の学問研究、調査研究への貢献を目的とした学会活動の重要な一環を成すものと考えています。
4.本来であれば、個々の著作権者に許諾を求めるべきでありますが、上述の判断と処置をここに申し述べることにより個々の許諾取得を省かせて頂きたく、著作権者各位にお願いを申し上げます。
5.引用するに当たりましては、引用元を明記するなどの事をお守り下さい。

デジタル造船資料館 トピックスより

廃刊船舶雑誌 | デジタル造船資料館
https://zousen-shiryoukan.jasnaoe.or.jp/item/genre07/category07-04/

月刊雑誌「船舶」と月刊雑誌「船の科学」を見ることができます。
senpakuzasshi1.jpg

「船舶」をクリックして開くと発行年ごとのリンクが表示され
senpakuzasshi2.jpg
クリックするとその年にジャンプ。
senpakuzasshi3.jpg
「全文閲覧」をクリックして
senpakuzasshi4.jpg
PDFで閲覧できます。
senpakuzasshi5.jpg

「船の科学」も同様に
senpakuzasshi6.jpg
閲覧することができます。
senpakuzasshi7.jpg




関連記事

人気ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://caroccyblog.blog9.fc2.com/tb.php/3288-7ecf18e4

 | ホーム |