京都市が運営するウェブサイト「京都観光Navi」は、観光快適度チェックページを公開、主要な観光地の時間別の混雑度予測を5段階で見ることができます。
京都観光オフィシャルサイト「京都観光Navi」で、AI(人工知能)を活用した三つの新機能ができました!3つの観光スポットの時間帯別の観光快適度を5段階で表示し、快適に観光いただくためのおすすめコースを紹介する機能など好みや条件に合わせた快適な旅をサポートする機能です。ぜひこちらで自分好みの観光ルートを作り、京都観光をお楽しみください!
京都観光上ル下ル《京都市観光協会》Facebookより
観光快適度チェック|京都観光オフィシャルサイト - 京都観光Navi
https://ja.kyoto.travel/comfort/AI自動モデルコース&ルート案内|京都観光オフィシャルサイト - 京都観光Navi
https://ja.kyoto.travel/concierge/観光快適度チェックを開くと「観光快適度カレンダー」が表示され、6か月先までの混雑予測を見ることができます。

ページをスクロールして「時間帯別 観光快適度」で嵯峨・嵐山、祇園・清水、伏見の3つのエリアから選択、クリック。

時間帯別観光スポットの混雑予測が表示され

見たい時間帯や

日にちを選択して予測を見ることができます。

ページをスクロールすると各観光スポットの時間帯別の混雑予測を見ることができます。

AI自動モデルコース&ルート案内の「観光コンシェルジュ」は、好みのテーマや条件を設定して「コースを作成」ボタンをクリック。

おすすめコースが作成され

ルートマップなどを見ることができます。
- 関連記事
-