fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

台風19号洪水前後を比較できる衛星画像を公開

 酪農学園大学は、台風19号による洪水前後を比較できる衛星画像を公開、宮城県吉田川や宮城県・福島県の阿武隈川、埼玉県入間川、茨城県那珂川の画像を見ることができます。

本学 農業環境情報サービスセンターが台風19号による洪水状況をGISを用いて可視化
本学 農業環境情報サービスセンターの金子正美教授(環境GIS研究室)が、台風19号による各地の洪水の状況を、GISを用いて可視化するシステムを構築しました。

2019年10月、各地に大きな被害をもたらした台風19号について、農業環境情報サービスセンターでは、米国PLANET社の人工衛星DOVEの画像を、米国ESRI社のStorymapを用いて洪水被害の状況を公開しています。

このシステムでは、洪水前後の衛星画像を画面中央のバーを移動させることにより、浸水域を確認できます。また、大きく拡大すると、背景図の地形図が現れるため地名を確認することができます。公開地域は、以下の地域です。

酪農学園大学 トピックスより

本学 農業環境情報サービスセンターが台風19号による洪水状況をGISを用いて可視化 | 酪農学園大学 | 獣医学群・農食環境学群
https://www.rakuno.ac.jp/article-65000.html

上記リンクを開いて「宮城県吉田川(大和町、大郷町、大崎市、松島町)」のリンクをクリックすると
typhoon19rakunou1.jpg
衛星画像が表示され、中央のバーを左右にドラッグして
typhoon19rakunou2.jpg
洪水前後の様子を比較できます。
typhoon19rakunou3.jpg

「宮城県阿武隈川(角田市、丸森町、柴田町、大河原町、亘理町、山元町、岩沼市、名取市)」。
typhoon19rakunou4.jpg

「福島県阿武隈川(須賀川市、鏡石町、矢吹町、玉川村、中島村、石川町)」。
typhoon19rakunou5.jpg

「埼玉県入間川(深谷市、熊谷市、鴻巣市、坂戸市、川越市)」。
typhoon19rakunou6.jpg

「茨城県那珂川(常陸大宮市、城里町、那珂市、水戸市)」。
typhoon19rakunou7.jpg




関連記事

人気ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://caroccyblog.blog9.fc2.com/tb.php/3217-8e402cda

 | ホーム |