fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

「Google マップ」や「地理院地図」など地図を並べて比較できる「JapanMapCompare」

 「Google マップ」や「地理院地図」、「MapFan」などの地図を並べて比較できるウェブサイト「JapanMapCompare」が公開されているようです。

道の幅や建物の違いが一目瞭然、複数の地図サービスを比較できるサイトが登場【やじうまWatch】
 複数の地図サービスを並べて比較できるサイトが登場した。道の幅や建物の違いなど、地図ごとの特徴が一目瞭然だと評判だ。

 これは「JapanMapCompare」で、その名前からも分かるように、地図ごとの特徴を比較できるサービス。1つのエリアを複数の地図サービスで並べて表示することで、各サービスごとの道の幅や建物の形状違いはもちろんのこと、施設名やランドマーク表示の有無、バス停や道路名といった情報量を比較し、目的に合った地図サービスを探すことができる。対象の地図サービスは「地理院地図」「OpenStreetMap」「Google マップ」「MapFan」や、OpenStreetMapを用いた「MIERUNE地図」など11種類で、デフォルトで3つ、最大で8つの地図サービスを並べて比較できる。1つの地図を動かすとほかも連動して動く仕組みゆえストレスなく利用でき、動作速度も快適。自宅や会社など見慣れたエリアを見るだけでも、思わぬ発見がありそうだ。

INTERNET Watchより

JapanMapCompare
https://mapcompare.jp/3/14/35.6795/139.7672/tPale/osm/tOrt

ページを開くと3つの地図が並んで表示され
japanmapcompare1.jpg
それぞれの地図名欄をクリックして
japanmapcompare2.jpg
ドロップダウンから地図を選択できます。
japanmapcompare3.jpg
地図は連動して動き東京駅付近はこんな感じ。
japanmapcompare4.jpg

上部の「ChangePane」をクリックして選択し
japanmapcompare5.jpg
最大で8つの地図を並べて比較できます。
japanmapcompare6.jpg




関連記事

人気ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://caroccyblog.blog9.fc2.com/tb.php/3212-94c0a09c

 | ホーム |