fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

Google Arts & Culture「奥深き日本の食文化を召し上がれ」公開、農林水産省などのパートナー団体・企業と協力

 Googleは、Google Arts & Cultureで「奥深き日本の食文化を召し上がれ」を公開、農林水産省など20のパートナー団体・企業と協力した取り組みで、3,000 以上の高解像度の画像や動画を楽しめるとのことです。

Flavor of Japan - 奥深き日本の食文化を召し上がれ
世界中の人々から愛され、その心(と胃袋)をしっかりと掴んで話さない日本食。その奥深く、豊かな世界を紹介する「Flavors of Japan - 奥深き日本の食文化を召し上がれ」を本日、初公開します。
Google Arts and Culture の「Flavors of Japan - 奥深き日本の食文化を召し上がれ」は、農林水産省をはじめとする 20 のパートナー団体・企業と協力の元、実現した取り組みです。 3,000 以上の高解像度の画像や動画、さらにストリートビューを用い、100 を超えるオンライン展示が日本語と英語でお楽しみいただけます。

Google Japan Blogより

奥深き日本の食文化を召し上がれ — Google Arts & Culture
https://artsandculture.google.com/project/japanese-gastronomy

日本食の歴史や基本、食と漫画の融合、日本食の独特な点などを画像や動画で見ることができます。
googlejapanfood1.jpg

ページをスクロールして「日本食の歴史についてのちょっとしたお話」を開くと
googlejapanfood2.jpg
寿司や日本酒などの歴史・解説を
googlejapanfood3.jpg
「東京の歴史あるゴールデン街の味」を開くとゴールデン街の歴史を見ることができます。
googlejapanfood4.jpg

「基本を知る」では
googlejapanfood5.jpg
寿司や弁当、日本酒についてみることができます。
googlejapanfood6.jpg

「祖先の食の楽しみ方」や
googlejapanfood7.jpg
「食品と漫画の融合」
googlejapanfood8.jpg
「日本食の独特な点とは?」など
googlejapanfood9.jpg
画像や動画、ストリートビューのオンライン展示を見ることができます。



関連記事

人気ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://caroccyblog.blog9.fc2.com/tb.php/3193-ef429619

 | ホーム |