fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

「全国薄毛リスク調査 2019」薄毛リスクが高い都道府県は?

 リーブ21は、「全国薄毛リスク調査 2019」を公開、薄毛が進んでいると感じている都道府県第1位は愛知県とのことです。

あなたの髪は大丈夫?「全国薄毛リスク調査 2019」結果発表
~リーブ 21 が全国 47 都道府県の薄毛リスクを徹底調査~

株式会社 毛髪クリニック リーブ 21 (本社:大阪市中央区、代表取締役社長:岡村勝正、以下「リーブ 21」)は、創業日でもある 8 月 20 日のリーブ 21「発毛の日」に「全国薄毛リスク調査 2019」の調査結果データを公開しました。

「正真正銘自分の髪が、あなたの悩みを喜びに変える」
「この世から脱毛の悩みを無くしたい。脱毛に悩むすべての人に正真正銘自分の髪で人生を楽しんで欲しい」という想いで活動してきたリーブ 21 では、昨年に引き続き 47 都道府県で、薄毛への意識や、薄毛ケアの実態についてアンケート調査を実施させていただきました。「発毛(ハツモー)の日」の8月 20 日がご自身の髪の毛の健康について考えていただくきっかけになれば幸いです。

リーブ21 ニュースリリースより

あなたの髪は大丈夫?「全国薄毛リスク調査 2019」結果発表
https://www.reve21.co.jp/files/2019/NewsRelease_2019082002.pdf

薄毛が進んでいると感じている都道府県第1位は「愛知県」、2位「長崎県」、3位「高知県」。
2019reve21-1.jpg
薄毛・脱毛進行中の日本人は推計約 4,558万人で毎年増加傾向とのこと。
2019reve21-2.jpg

将来薄毛になることを気にしている人は44.9%で、最も気にしているのは滋賀県。
2019reve21-3.jpg

今の髪の状態に満足しているのはおよそ22%。
2019reve21-4.jpg
満足している第1位は「香川県」、満足していない第1位は「高知県」。

ヘアケアにかける時間や金額のアンケート結果なども見ることができ
2019reve21-5.jpg
薄毛リスクの高い都道府県第1位は「愛知県」。
2019reve21-6.jpg
リスクが低いのは「神奈川県」で

薄毛リスクには「西高東低」の傾向がみられましたが、この傾向の要因や因果関係について引き続き調査分析を実施していき、検証していく予定です。

とのことです。



関連記事

人気ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://caroccyblog.blog9.fc2.com/tb.php/3180-6d85bd92

 | ホーム |