ソニー損保は、2018年データを追加したインフォグラフィックス「人気乗用車販売台数ランキング」「人気軽自動車販売台数ランキング」「人気輸入車・外車登録台数ランキング」を公開、平成元年から30年までの乗用車の販売台数ランキングの推移を見ることができます。
人気乗用車/人気軽自動車販売台数、人気輸入車・外車登録台数ランキングを更新しました!
ソニー損害保険株式会社(代表取締役社長 丹羽淳雄、本社:東京都大田区、以下「ソニー損保」)は、カーライフ関連情報として提供しているインフォグラフィックス「人気乗用車販売台数ランキング」「人気軽自動車販売台数ランキング」「人気輸入車・外車登録台数ランキング」に、2018年のデータを追加してランキングを更新しました。
各ランキングでは過去から2018年までの販売台数や登録台数ランキングをインフォグラフィックスで紹介しており、それぞれ、その年の主な出来事とともに振り返ることができます。
また、複数の車種から2車種をピックアップしてランキングの推移やその年の販売台数・登録台数のシェアを比較することも可能です。ピックアップした2車種の比較グラフは自動生成されますので、車種の組合せによっては思わぬ発見があるかもしれません。
ソニー損保トピックスより
人気乗用車販売台数ランキング
https://www.sonysonpo.co.jp/infographic/ifga_car_ranking.htmlランキング対象期間:1989年〜2018年
人気軽自動車販売台数ランキング
https://www.sonysonpo.co.jp/infographic/ifga_kei_ranking.htmlランキング対象期間:2006年〜2018年
人気輸入車・外車登録台数ランキング
https://www.sonysonpo.co.jp/infographic/ifga_imp_ranking.htmlランキング対象期間:2003年〜2018年
「人気乗用車販売台数ランキング」は1989年(平成元年)から2018年(平成30年)まで見ることができ

2018年は日産ノートが1位。

左の矢印ボタンをクリックして1989年を表示すると

1位はカローラ、2位マークⅡ、3位クラウン。
「2車種を選択して比較」で車種を選択。

販売台数とランキングの比較を見ることができます。

「人気軽自動車販売台数ランキング」は2006年から2018年まで見ることができ、2018年1位はN-BOX。

2車種を選択して比較することができます。

「人気輸入車・外車登録台数ランキング」は2003年から2018年まで見ることができ、2018年の1位はミニ。

BMW3シリーズとメルセデス・ベンツCクラスを比較するとこんな感じです。
- 関連記事
-