fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

東京湾アクアラインの「AI渋滞予知」30分ごとの通過所要時間提供へリニューアル

 NEXCO東日本とNTTドコモは、実証実験中の東京湾アクアラインの「AI渋滞予知」をリニューアル、12月22日から30分ごとの通過所要時間を提供しているようです。

【CA】東京湾アクアラインの「AI渋滞予知」が30分ごとの通過所要時間提供へ
 東日本高速道路株式会社(以下、NEXCO東日本)と株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、東京湾アクアライン(以下、アクアライン)で実証実験中の「AI渋滞予知」※1をリニューアルし、時間帯別の アクアライン通過に要する時間と交通需要の提供を2018年12月22日(土)から開始します。

NEXCO東日本 プレスリリースより

【CA】東京湾アクアライン上り線のAI渋滞予知(実証実験) | ドラぷら
https://www.driveplaza.com/area/kanto/traffic/aqualine/

AI渋滞予知は

携帯電話ネットワークから得られる本日お昼時点の房総半島一帯の人口統計に基づき、夕方から夜間における東京湾アクアライン上り線の渋滞予測をお知らせいたします。

とのことで、14時に予測を発表。
aqualinerenewal1.jpg
アクアライン上り線の14時から24時までの渋滞予測を見ることができます。

「本日、渋滞の予報はありません。」とのことで、木更津JCTから浮島JCTまでの最大予測所要時間はどの時間帯も「20分」。
aqualinerenewal2.jpg
「予測交通需要」にチェックすると30分ごとの予測交通需要が表示されます。
aqualinerenewal3.jpg
予測交通需要とは

当日の人口分布より推計した各時間帯のアクアラインを利用しようとする車両数の予測となります。

とのことで「別紙3:予測交通需要について」で詳しく見ることができます。
aqualinerenewal4.jpg




関連記事

人気ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://caroccyblog.blog9.fc2.com/tb.php/3046-28c0957c

 | ホーム |