fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

東京オリンピック開催時の「大会輸送影響度マップ Ver.1.0」公開、”何も交通対策を行わなかった場合”の交通状況を予測

 東京都オリンピック・パラリンピック準備局は、東京オリンピック開催時”何も交通対策を行わなかった場合”の影響をまとめた「大会輸送影響度マップ Ver.1.0」公開、高速道路と一般道路、鉄道の混雑度マップを見ることができます。

大会輸送影響度マップ
【マップを公表するに当たって】
 このマップは、東京2020オリンピック競技大会の期間中において、何も交通対策を行わなかった場合に、道路や鉄道等に生じる影響についてまとめたものです。
 今後、今回提示した交通環境を改善すべく、交通需要マネジメント(TDM)、交通システムマネジメント(TSM)、公共交通輸送マネジメント等の交通対策の検討を進め、大会輸送の円滑化と経済活動や都市活動の両立が図られる様、取組を進めていきます。
 都や2020TDM推進プロジェクト運営事務局では、セミナーや相談会を適宜実施することに加えて、重点取組地区などでコンサルタント派遣など行ってまいります。企業の皆様には、これらの情報をもとに、自社の活動への影響把握や、大会時に発生し得る混雑の回避策などの行動計画の作成に活用いただきたいと考えています。
 また、一般の方々にも、大会期間中の道路や鉄道の利用を考える際に、参考としていただけますようお願い申し上げます。

2020TDM推進プロジェクトより

大会輸送影響度マップ|2020TDM推進プロジェクト
https://2020tdm.tokyo/map

7月25日から8月8日までの高速道路と一般道路、7月31日の鉄道を見ることができます。
tokyo2020mapv1-1.jpg

7月25日の高速道路の「PDF」ボタンをクリックすると主要混雑箇所の時間ごとの混雑度が表示され
tokyo2020mapv1-2.jpg
赤枠で囲んだ時間帯は「大会関係者の輸送のよる影響がある時間帯」で濃い赤は所要時間が3倍以上とのこと。
tokyo2020mapv1-3.jpg

一般道路は全体の動画とPDF、時間毎のPDFを見ることができ、8月2日の「動画」をクリックすると時間毎の混雑状況の動画がポップアップ表示されます。
tokyo2020mapv1-4.jpg
全体のPDFをクリックすると時間毎の1日の混雑マップが
tokyo2020mapv1-5.jpg
時間帯を選択するとその時間の混雑マップが表示され、濃い赤は「3割以上の遅れ」とのことです。
tokyo2020mapv1-6.jpg
高速道路、一般道路ともに

マップは、一定の前提を置き、「何も交通対策を行わなかった場合」に生じる影響についてまとめたものです。実際に生じる大会期間中の交通状況を予測したものではありません。TDMなどの交通対策、開・閉会式、マラソン等路上競技実施時の状況、大会期間中の交通規制などにつきましては反映されておりません。

とのことです。

鉄道は路線全体と都心部・地下鉄を見ることができ
tokyo2020mapv1-7.jpg
7月31日の都心部・地下鉄はこんな感じです。
tokyo2020mapv1-8.jpg

「冊子版のダウンロード」から高速道路と一般道路それぞれPDFで冊子をダウンロードできます。
tokyo2020mapv1-9.jpg


  

  

  

関連記事

人気ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://caroccyblog.blog9.fc2.com/tb.php/3010-9aa61aae

 | ホーム |