三菱自動車は、ウェザーニューズとコラボレーションした
以前ブログに書いた「雲海NAVI」に続く第2弾「古典絶景NAVI」を公開、俳人や歌人が感動し、詠まれた"古典絶景"が週末に出現する確率の予測を見ることができるようです。
古典絶景NAVI | 週末探検家 THE WEEKEND EXPLORER | MITSUBISHI MOTORS JAPAN
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/special/weekend-explorer/koten/検索欄に出発地を入力して検索すると

最寄りの”古典絶景”ポイントの今週末土曜日の絶景出現確率が表示されます。

日曜日の日付をクリックすると日曜日の絶景出現確率が表示されます。

”古典絶景”の出現確率は
「古典絶景NAVI」は古典文学者の監修のもと日本各地に点在する日本古典に描かれた絶景の出現確率を、ウェザーニューズが収集する気象データから予測。何百年も昔の人がときめいた景色と同じ感動を、高確率で体感することができます。
(三菱自動車 facebook
【和歌や俳句で詠まれた絶景を見にでかけよう!「古典絶景NAVI」公開!】より)とのことです。
「LISTEN」ボタンをクリックすると和歌や俳句の朗読が流れ、「INFO」ボタンをクリックすると意味・ポイントを見ることができます。

絶景の発生気象条件やシーズン、アクセス

「この和歌・俳句の場所へのルート案内」をクリックするとGoogleMapでルートを見ることができます。
左上メニューで「古典絶景MAP」を開き、ピンをクリックすると和歌・俳句が表示されます。

和歌・俳句をクリックすると週末の”古典絶景”出現確率を見ることができます。
- 関連記事
-