fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

地球全体の地形が分かる「陰影起伏図(全球版)」など地形が直感的にわかる地図を国土地理院が公開

 国土地理院は、地球全体の地形がよく分かる「陰影起伏図(全球版)」や日本全国の「赤色立体地図」を地理院地図で公開しているようです。

地形が直感的にわかる地図を公開します
 平成30年6月6日に、地理院地図で閲覧できる「起伏を示した地図」でより多くのコンテンツが利用できるようになりました。今回公開する地図は、陰影起伏図(全球版)、日本全国の赤色立体地図およびデジタル標高地形図25面の追加です。

国土地理院より

「陰影起伏図(全球版)」地理院地図
https://maps.gsi.go.jp/#4/-9.968851/-21.708984/&base=std&ls=std%7Crelief_free%7Cearthhillshade%2C0.7&blend=11&disp=111&lcd=relief_free&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0f1&d=vl&reliefdata=20G003FADG64G409A57GC8G7FF500G1F4GFAE100G3E8GF59936G7D0GE64D0CGFA0G9C2F00GG611E02

「赤色立体地図」地理院地図
https://maps.gsi.go.jp/#14/31.907873/130.880642/&base=std&ls=std%7Cvbmd_bm%7Cred&blend=01&disp=111&lcd=vbmd_bm&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0f1&d=vl

「陰影起伏図(全球版)」を開くことこんな感じで
201806chiriinchizu1.jpg
アジア
201806chiriinchizu2.jpg
北米
201806chiriinchizu3.jpg
ヨーロッパなど地球全体の地形が分かる地図を見ることができます。
201806chiriinchizu4.jpg

「赤色立体地図」のリンクを開くと霧島山の新燃岳が表示されます。
201806chiriinchizu5.jpg
阿蘇山や
201806chiriinchizu6.jpg
羊蹄山など日本全体を見ることができ
201806chiriinchizu7.jpg
地域の詳細な地形がよくわかる地図「デジタル標高地形図」も新たに25面追加されているようです。
201806chiriinchizu8.jpg




関連記事

人気ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://caroccyblog.blog9.fc2.com/tb.php/2912-19ae5572

 | ホーム |