JAXAは、地上局と「はやぶさ2」の通信状況をリアルタイムで見られる「Haya2NOW」を公開中、はやぶさ2のアンテナの受信レベルや方位角、送信パワー、地上局の通信状態などを見ることができるようです。
Haya2NOW
http://haya2now.jp/上段に「はやぶさ2」の状態が、下段に地上局の状態が表示されます。

マウスオーバーすると説明がポップアップ表示され、リュウグウとの距離や送信機、受信機のパワー、レベル

「スラスタの積算噴射秒数」では、「はやぶさ2」に取り付けられている12個のスラスタ(化学エンジン)が噴射した秒数の積算を見ることができます。

下段地上局の「通信状態」欄に波形が表示されている時は、「はやぶさ2」と通信が行われいる、とのことです。

「通信シミュレーターを開く」をクリックするとシミュレーターがポップアップ表示されます。

「cmd1を送信」「cmd2を送信」「cmd3を送信」をそれぞれクリックすると

地上局と「はやぶさ2」との通信を疑似体験でき、往復で30分以上かかるようです。
各区分の説明は
JAXA はやぶさ2プロジェクトのトピックス「「はや2NOW」公開」で見ることができます。
- 関連記事
-