fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

Google Chromeの「パソコンのクリーンアップ」でPC内の有害ソフトをスキャン

 Google Chromeの「パソコンのクリーンアップ」機能でパソコン内の迷惑ソフトや不審なソフトを発見できるようです。

Chromeブラウザが隠し持つ、最強の「迷惑ソフト」発見ツール
グーグルのブラウザ「Google Chrome」は登場から9年以上を経て、世界で最も人気のブラウザとして支持を獲得した。その人気の理由の一つはChromeがセキュリティに優れているからだ。

Chromeは不審なサイトにアクセスした場合、ユーザーにそれを警告する。しかし、Chromeに、PC内のランサムウェアなどの不審なソフトを発見する機能が備わっていることはあまり知られていない。

Chromeのウィンドウズ版にはアンチウイルスソフトと同様に、パソコンの内部をスキャンしてウイルスを発見する「Chromeクリーンアップ」機能があるのだ

Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)より

パソコン版 Chrome
https://www.google.co.jp/chrome/index.html

アドレスバーに「 chrome://settings/cleanup 」と入力するか
chromecleanup1.jpg
設定下部の「詳細設定」を開き、詳細設定の一番下「パソコンのクリーンアップ」をクリック。
chromecleanup2.jpg

「パソコンのクリーンアップ」が開き
chromecleanup3.jpg
”有害なソフトウェアを探して削除します。”の「検索」をクリックするとPC内のスキャンが始まります。
chromecleanup4.jpg

スキャンが終了するとメッセージが表示されます。
chromecleanup5.jpg
有害なソフトウェアは削除することができる、とのことで

Chromeクリーンアップで用いられているウイルス発見システムは、セキュリティ関連では有名な、スロバキア企業「ESET」が開発したものだ。検出対象となるのはランサムウェアやトロイの木馬型ウイルスだけでなく、グーグルが「好ましくないソフトウェア」と判断したあらゆるソフトである点もありがたい。

とのことです。

 

 

 

関連記事

人気ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://caroccyblog.blog9.fc2.com/tb.php/2905-44bcaacf

 | ホーム |