fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

1850年のジュネーブの街を歩き回れる「 Geneve 1850 」

1850年のジュネーブを3Dで再現し、ストリートビューのように歩き回ることができるマップ「 Geneve 1850 」が公開されているようです。

3Dで19世紀のジュネーブへタイムスリップ
 19世紀のジュネーブをグーグルストリートビューのように再現した没入型マップは、制作に約100人が関わり、約5年以上の歳月をかけて完成。3日に公開された。地図は歴史文書や高解像度の画像のほか、地元の建築家オーギュスト・マニャン氏(1841~1903年)率いる職人チームがスズと銅で作った巨大な3D模型をスキャンしたものをベースにしている。
 新しい無料オンライン版ではマニャン氏の模型のように、1850年に城壁が破壊され、建造物と人口が大きく変化する前のジュネーブの様子が分かる。

SWI swissinfo.chより

Geneve_1850-3D GENEVE 1850 3D
http://making-of.geneve1850.ch/3D/FR/#Geneve_1850-3D

上記リンクを開き「Visiter Geneve en 1850」のリンクをクリックすると
geneve1850-1.jpg
新しいタブで「Geneve 1850」が表示されます。
geneve1850-2.jpg

左上のメニューの「Sol/Aerien」で地上の視点と
geneve1850-3.jpg
空からの視点を変えることができます。
geneve1850-4.jpg

移動は道路などに表示されるアイコンをクリックしたり、左側のマップの黒い点をドラッグ。
geneve1850-5.jpg
マウスホイールや矢印キー
geneve1850-6.jpg
右下のアイコンをクリックして表示されるパネルの足の形のボタンなどでも前進・後退できます。

「Lieux」ボタンをクリックし
geneve1850-7.jpg
表示されるボタンをクリックすると
geneve1850-8.jpg
その場所に移動できるようです。
geneve1850-9.jpg
ジュネーブの町並みは

オンライン版では人間は見えない。だが、デジタルエンジニアたちは歴史文書を元に、当時の建物2千軒、道路1333本、城壁と湖畔を復元。空間や質感、色彩、植物も忠実に再現している。

とのことです。

 

 

 

関連記事

人気ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://caroccyblog.blog9.fc2.com/tb.php/2760-dc466323

 | ホーム |