fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

「道路情報板シミュレーター」首都高、阪神高速、NEXCO西日本をブラウザで再現

首都高や阪神高速、NEXCO西日本の渋滞情報などを表示する情報板をブラウザ上で再現出来る「道路情報板シミュレーター」が公開されているようです。

「首都高道路情報シミュレーター」の完成度と再現性がすごい
 私たちが毎日目にする鉄道や道路の情報表示板。これをWebブラウザ上で再現できる「情報表示板シミュレーター」が再現性がすごいと注目を集めています。作者のyoshi223(@rk113)さんが10月12日、新作「首都高速道路情報板シミュレーター」を公開しました。

 首都高速道路情報板シミュレーターは、首都高速道路の渋滞情報やお知らせ事項をドライバーに知らせる道路情報板(LED電光掲示板)の表示を自由に変更して楽しめるシミュレーター。首都高で見かける「横672ドット、縦48ドットで3色表示の筐体」が、ドット絵で表現する色や書体を含めて極めて忠実に再現されます。

ねとらぼより

道路情報板シミュレーター
http://www.geocities.jp/yoshi223_k/page/road-led/index.html

「NEXCO西日本」「首都高速」「阪神高速Bタイプ」「阪神高速Cタイプ」を選択できます。
roadledsim1.jpg

「首都高速」を選択するとこんな感じで、台と段で掲示板の数と表示する段数を選択して「台数・段数変更&ランダム表示」ボタンをクリック。
roadledsim2.jpg
情報板の台数と段数が変更されます。
roadledsim3.jpg

それぞれの段に表示する渋滞区間や渋滞原因などをドロップダウンで選択。
roadledsim4.jpg
情報板を再現できます。
roadledsim5.jpg

「NEXCO西日本」や
roadledsim6.jpg
「阪神高速」も
roadledsim7.jpg
同様に再現することができます。



関連記事

人気ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://caroccyblog.blog9.fc2.com/tb.php/2758-15cfa389

 | ホーム |