東京都は、災害時の食中毒予防のためのリーフレットやマニュアル「避難所ですぐに使える食中毒予防ブック」を作成し、都の指定避難所に配布、ホームページでもダウンロードできるようです。
避難所での食中毒予防冊子配布へ
災害時の避難所での食中毒を防ごうと、東京都は予防策をまとめた冊子を作り、都内の指定避難所に配ることにしています。
また、東京都のホームページでもダウンロードできるということです。
東京都福祉保健局は「災害時に避難所ですぐに使えるよう常備しておいてほしい」と呼びかけています。
NHK NEWS WEBより
災害時の食中毒予防|「食品衛生の窓」東京都福祉保健局
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/saigai/saigai.html上記ページでリーフレットとマニュアルをダウンロードできます。

「
知って備える。災害時の食中毒予防」を開くとこんな感じで、食中毒予防に役立つ衛生用品や

避難生活での食中毒予防ポイント

手洗いの手順などをみることができます。

「
避難所ですぐに使える食中毒予防ブック」は、マニュアルや配布用リーフレット、多言語ポスターなどを見ることができます。

避難所管理者用の食中毒予防のために揃えておきたい衛生用品や

館内放送マニュアル

塩素系消毒剤の取り扱いマニュアル、トイレ清掃マニュアルなどを見ることができます。
避難者向けポスターには

多言語バージョンも用意されています。
- 関連記事
-