日本気象協会は、大塚製薬と協力して備蓄のコツを分かりやすく解説するチェックシート付きの「備蓄のススメ」リーフレットを公開、リーフレットの使い方を解説する動画も見ること出来るようです。
「備蓄のススメ」リーフレット&動画をリリースしました
台風や梅雨前線によって、雨が降ると災害に繋がることもあります。いざという時に役立つよう、ふだんから備蓄を確認しましょう。
トクする!防災プロジェクトでは、大塚製薬株式会社と協力し、備蓄のコツを分かりやすく解説するコンテンツ『備蓄のススメ』を制作しました。
『備蓄のススメ』では、「ローリングストック」に気軽に取り組むための情報をまとめたリーフレットと、リーフレットの使い方を解説する動画を提供します
日本気象協会 トクする!防災 お知らせより
1.備蓄のススメ 備蓄の心得 | トクする!防災 | 日本気象協会
https://tokusuru-bosai.jp/stock/stock08.htmlページを開くと『何を、どう備蓄すればいいのか』について紹介する動画を見ることができます。

ページ下部の「印刷用PDF(3.5MB)ダウンロード」から

チェックシート付きの「備蓄のススメ」リーフレットをダウンロードできます。


東京都も水害に関する基本的な知識をまとめたリーフレットを公開中、PDFでダウンロードできます。
水害から命を守る!避難のこころえ|東京都防災ホームページ
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/bousai/1000031/1003819.htmlリーフレットの表面、裏面、A4サイズで印刷をする場合をダウンロードでき

「避難時の心得」や

「風雨の知識」「注意報・警報について」

「非常持ち出し・備蓄品リスト」

「地下施設の危険性」「我が家の防災メモ」などをダウンロードできます。
- 関連記事
-