fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

通信ナビ「インターナビ」の情報と寄せられた情報で通学路などの危険箇所を確認できるホンダの「SAFETY MAP」

ホンダの通信ナビ「インターナビ」の情報とみんなから寄せられた情報で急ブレーキや事故多発エリアなどの危険箇所を「SAFETY MAP」で確認できるようです。

SAFETY MAP【みんなでつくる安全マップ】
http://safetymap.jp/

「使い方ガイド」をクリックして使い方が、「はじめる」をクリックすると地図が表示されます。
safetymap1.jpg

地図はこんな感じで、危険な情報がある場所にアイコンなどが表示されます。
safetymap2.jpg
赤い円の場所は「事故多発エリア」
矢印のアイコンは「急ブレーキ多発地点」
緑のアイコンは「みんなの追加地点」
黄色のエリアは「ゾーン30」で、最高速度を30km/hに規制したエリアとのことです。

アイコンをマウスオーバーするとポップアップが表示され
safetymap4.jpg
クリックすると右側にストリートビューやみんなの意見などが表示されます。
safetymap5.jpg

メニューの「乗物別」をクリックし
safetymap6.jpg
車や自転車、歩行者を選択して事故多発エリアの表示を切り替えることができ
safetymap7.jpg
ルート検索からルートを表示し、ルート上の事故多発地点などを調べることもできます。



関連記事

人気ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://caroccyblog.blog9.fc2.com/tb.php/2628-5de48f9f

 | ホーム |