fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

IBM のワトソンとは?「インフォグラフィックで見るワトソンの軌跡」

IBM は、ワトソンとは何者でどんな進化を遂げてきたのかを描いた「インフォグラフィックで見るワトソンの軌跡」を公開しているようです。

インフォグラフィックで見るワトソンの軌跡
IBMが開発したコグニティブ・コンピューティング・システム「Watson(ワトソン)」。2011年に、クイズ番組で鮮烈デビューを飾ったワトソンは、今日、病院・レストラン・銀行など多様なフィールドで活躍している。ワトソンとは何者か。ワトソンはどんな進化を遂げてきたのか。その軌跡をインフォグラフィックで描く。

IBM THINK Watson - Japanより

IBM THINK Watson - インフォグラフィックで見るワトソンの軌跡 - Japan
https://www.ibm.com/think/jp-ja/watson/thrive-of-watson-in-infographic/

「ワトソンとは」「ワトソンの軌跡」「日本での展開」を見ることができます。
ibmwatson1.jpg

「01 ワトソンとは」学習する自動応答システムで
ibmwatson2.jpg
膨大なデータを蓄積、学習、理解、、思考、提案。
ibmwatson3.jpg
自然な話し言葉の処理が得意とのこと。
ibmwatson4.jpg

「02 ワトソンの軌跡」は2007年の開発開始から
ibmwatson5.jpg
2015年までを見ることができます。
ibmwatson6.jpg

「03 日本での展開」はメガバンクでの導入や
ibmwatson7.jpg
日本郵政、Appleとの提携など
ibmwatson8.jpg
「きめ細かな顧客対応、高齢化社会向けなど日本らしい活用で拡大」とのことです。

 

 

 

関連記事

人気ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://caroccyblog.blog9.fc2.com/tb.php/2582-b2e73e99

 | ホーム |