Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。
インターネットコムより「皆さん、ほんまおおきに」―トランプ大統領就任演説、関西弁訳が話題に
1月20日、正式に米国大統領となったドナルド・トランプ氏。その就任演説の「関西弁訳」が話題になっている。日本の有志が自らのブログに掲載した。
歴代の大統領就任演説はいずれも、誰にでも聞きとりやすく、分かりやすい英語で話すと評判だが、トランプ氏のものは特に難しい表現を使わず単純な言葉を連ねてできているとして話題だ。
内容については、米国の反対派と支持派のあいだで評価がまっぷたつ。インターネットでは大いに議論が盛り上がり、あおりを受けてか日本でも関心の的だ。NHKをはじめ国内の報道機関もそれぞれ邦訳をネット上に載せたが、トランプ氏に対する視点や立場によって、微妙に日本語のあてはめ方が異なる。どうやら、たった1つの分かりやすい演説についても、聞き手によって解釈は無数に生まれるもようだ。
そうしたなか「ベンチャー役員三界に家なし」という日本のブログが、さらに大胆な解釈の関西弁訳を作った。「関西の人にもアメリカ情勢が分かるように」という配慮だそう。
Chief Justice Roberts, President Carter, President Clinton, President Bush, President Obama, fellow Americans, and people of the world: thank you.
We, the citizens of America, are now joined in a great national effort to rebuild our country and to restore its promise for all of our people.
ロバーツ最高裁判所長官、カーター元大統領、クリントン元大統領、ブッシュ元大統領、オバマ大統領、そんでアメリカ国民の皆さん、世界の皆さん、ほんまおおきに。
ワシらアメリカ国民はな、きょう、あかんようになってきてるアメリカをもう一回うまいこといくようにして、国が国民の人らに約束したことをしっかり守るために、国と一緒にがんばろうや言うて約束したんや。
ロバーツ最高裁判所長官、カーター元大統領、クリントン元大統領、ブッシュ元大統領、オバマ大統領、そしてアメリカ国民の皆さん、世界の皆さん、ありがとう。私たちアメリカ国民はきょう、アメリカを再建し、国民のための約束を守るための、国家的な努力に加わりました。
はNHKの日本語訳ではand the crime and gangs and drugs that have stolen too many lives and robbed our country of so much unrealized potential.
This American carnage stops right here and stops right now.
ですが関西弁訳だとそして犯罪やギャング、薬物があまりに多くの命を奪い、可能性を奪っています。このアメリカの殺りくは、いま、ここで、終わります。
こんな感じになるようです。挙句の果てには犯罪やー、ギャングやー、シャブや言うて死なんでええような、ぎょうさんの人間が殺されとんねん。あの子ら生きとったら思ったらワシほんまよう言わんわ。
このアメリカの殺し合いはな、いま!ここで!そや!いま、ここで終わるで!。
http://caroccyblog.blog9.fc2.com/tb.php/2581-4d0f9324