fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

NTTタウンページの日本全国ランキング、人口10万人あたりの美術館数1位は「山梨県」

NTTタウンページは、タウンページデータベースの業種分類「美術館」に登録されている件数を集計し算出した都道府県別「人口10万人あたりの美術館数」ランキングを発表、山梨県が第1位だったようです。

人口10万人あたりの美術館数3位「島根県」2位「長野県」気になる1位は?
 人口10万人当たりの美術館の数は、1位「山梨県」、2位「長野県」、3位「島根県」であることがNTTタウンページの調査により明らかになった。リゾート地として人気の地域に美術館が多く、リゾート客が美術館の集客力アップにつながっていると考えられるという。

リセマムより

第62回【全国ランキング】美術館が多いのは、リゾートで人気の山梨県!
http://tpdb.jp/townpage/order?nid=TP01&gid=TP01&scrid=TPDB_G171

美術館を訪れる人は日本美術ブームが始まった平成13年度(2000年)以降順調に増加。
townpagebijutsukan1.jpg

業種別「美術館」の登録件数はこの10年ほぼ横ばいで
townpagebijutsukan2.jpg
リゾート地に美術館が多い理由は

リゾート目的で訪れた人がいると、美術館の集客力が上がるからだと考えられます。

とのこと。

都道府県別人口10万人あたりの美術館数は第1位「山梨県」、第2位「長野県」、第3位「島根県」。
townpagebijutsukan3.jpg
山梨県には

ミレーの代表作をはじめバルビゾン派の作品を多数収蔵した「山梨県立美術館」があります。人気のリゾート地、清里には「えほんミュージアム清里」「平山郁夫シルクロード美術館」、富士五湖周辺には「久保田一竹美術館」「河口湖美術館」など、自然の中で楽しめる美術館が多数。

とのことです。



関連記事

人気ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://caroccyblog.blog9.fc2.com/tb.php/2509-398b37c9

 | ホーム |