fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

167年間の温暖化がひと目でわかるインフォグラフィック

1850年から2016年まで167年間の地球の表面温度別に色付けした地図を並べたインフォグラフィックが公開されているようです。

加速する気候変動を「167の世界地図」で示すインフォグラフィック
気候科学者でデータヴィジュアライゼーションのスペシャリスト、エド・ホーキンスがつくった「167年間の温暖化」の様子がひと目でわかるインフォグラフィックを紹介。

このインフォグラフィックは、地球の気温を表示したマップを数多く組み合わせて1つのチャートにしたものだ。使われているのは、1850年から2016年までの167年分である。

これらのマップは、イギリス気象庁ハドレーセンターが作成した気温解析データ「HadCRUT4」に基づき、地球地図を表面温度別に色付けしている。

WIRED.jpより

加速する気候変動を「167の世界地図」で示すインフォグラフィック|WIRED.jp
http://wired.jp/2016/09/09/climate-change-maps/

インフォグラフィックはこんな感じで
wiredjpondanka1.jpg
左上の1850年の地球全体の色分けされた地図から
wiredjpondanka2.jpg
2016年まで並べられています。
wiredjpondanka3.jpg
色分けは

1961〜1990年を基準期間とし、気温がそれより低い場合は青、高い場合は赤で示されている。灰色の部分は、十分なデータが得られていないために色が確定できないことを意味する。

とのことです。


エド・ホーキンス氏は上記のインフォグラフィックの他に
世界の気温が上昇していく様子を表現したGIF画像「Spiraling global temperatures」も公開していて
wiredjpondanka5.jpg
気温が徐々に上昇している様子を見ることができます。
wiredjpondanka6.jpg




関連記事

人気ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://caroccyblog.blog9.fc2.com/tb.php/2494-7d50ddd5

 | ホーム |