トリップアドバイザーは、旅行者の口コミを元に集計した一般道の休憩施設「道の駅」のランキングを発表したようです。
行ってよかった!道の駅ランキング 2015
一般道路にもサービスエリアやパーキングエリアのような休憩施設を! として、国交省(当時は建設省)が主導して整備された「道の駅」。それぞれの地域の個性が発揮された「道の駅」は、単なる休憩施設ではなく、旅の目的地としても定着しました。トリップアドバイザーでは、日本独自の観光施設である「道の駅」ランキングを、旅行者の口コミを元に集計しました。
TripAdvisor Galleryより
行ってよかった!道の駅ランキング 2015 | TripAdvisor Gallery 旅のヒントが詰まったキュレーションマガジン
http://tg.tripadvisor.jp/news/ranking/roadstations_2015/「行ってよかった!道の駅ランキング 2015」
1位は「道の駅 いなかだて(青森県)」。

敷地内の展望台から田んぼアートを見ることが出来る、とのことです。
2位は「道の駅 但馬のまほろば(兵庫県)」。

古墳時代の古代政庁をモチーフとした施設で併設の朝来市埋蔵文化財センターも高く評価されているとのことです。
3位は「道の駅 むなかた(福岡県)」。

玄界灘で朝獲れたばかりの魚介類が人気とのことです。
以下
4位「道の駅 明治の森・黒磯(栃木県)」
5位「道の駅 許田 やんばる物産センター(沖縄県)」
6位「道の駅 みなとオアシスうわじま きさいや広場(愛媛県)」
7位「道の駅 あかばねロコステーション(愛知県)」
8位「道の駅 いとまん(沖縄県)」
9位「田園プラザ川場 (道の駅)(群馬県)」
10位「道の駅 くるめ(福岡県)」
11位「道の駅 どうし(山梨県)」
12位「道の駅 フェニックス(宮崎県)」
13位「道の駅 厚岸グルメパーク(北海道)」
14位「道の駅 ニセコビュープラザ(北海道)」
15位「道の駅 阿蘇(熊本県)」
16位「道の駅 すばしり(静岡県)」
17位「道の駅 風の家(岡山県)」
18位「道の駅 なんごう(宮崎県)」
19位「道の駅 とみうら枇杷倶楽部(千葉県)」
20位「道の駅 富楽里とみやま(千葉県)」
「詳しい情報をトリップアドバイザーで見る」をクリックすると

概要や口コミなどを見ることができます。
- 関連記事
-