トリップアドバイザーは、旅行者の口コミや写真を元に
アトランタオリンピック以降のオリンピックスタジアムの
状況を検証した「どうなってる? 歴代のオリンピックメインスタジアムの今」を公開しているようです。
どうなってる? 歴代のオリンピックメインスタジアムの今
建設計画見直しのニュースも流れ「新国立競技場」問題は、先行きが不透明になっています。そこで今日は、過去のオリンピックのメインスタジアムが、今どのような状況になっているか、トリップアドバイザーに投稿された旅行者の口コミや写真を元に検証してみたいと思います。
TripAdvisor Galleryより
どうなってる? 歴代のオリンピックメインスタジアムの今 | TripAdvisor Gallery 旅のヒントが詰まったキュレーションマガジン
http://tg.tripadvisor.jp/news/advice/olympic_stadiums/1996年アトランタオリンピックの「センテニアル・オリンピックスタジアム」は現在アトランタ・ブレーブスの本拠地「ターナー・フィールド」。

駐車場の奥に聖火台が残っているとのこと。

他の写真やいくつかのコメントも見ることができます。
2000年シドニーオリンピックの「スタジアム オーストラリア」はクリケットやサッカー、コンサートなどに使用。

2004年アテネオリンピックのO.A.K.A. オリンピック アスレティック センター オブ アテネ」はサッカーギリシャ代表のホームスタジアムなどに使われているとのことです。

2008年北京オリンピックの北京オリンピックスタジアムは競技場として使用中。夜はライトアップされるようです。

2012年ロンドンオリンピックの「オリンピックスタジアム」は2016年からウェストハム・ユナイテッドのホームスタジアムとして利用されるとのことです。

それぞれのスタジアムの「トリップアドバイザーで詳しい情報を見る」をクリックして詳細や口コミ、写真などを見ることができます。
- 関連記事
-