天気予報の確認や、重大な災害の危険性が著しく高まってる場合に気象庁が発令する特別警報をデスクトップに通知するGoogle Chromeの拡張「Dayz Weather」をインストールしてみました。
Dayz、重大な災害の危険を知らせる気象庁の「特別警報」をネット配信
Dayz株式会社は9月24日、天気予報サービス「Dayz Weather(デイズ・ウェザー)」で、重大な災害の危険性が著しく高まっている場合に気象庁が発令する「特別警報」の配信を開始したと発表した。
特別警報は、「Dayz Weather」が無償提供するGoogle Chrome用の拡張機能「DayzWeather for Chrome 」、およびWindows デスクトップアプリケーション「DayzWeather for Windows」を通じて配信される。
INTERNET Watchより
Chrome ウェブストア - DayzWeather for Chrome
https://chrome.google.com/webstore/detail/dayzweather-for-chrome/dcmchdfdcojcjiffbbachopifpmgfabd?hl=jaインストールするとツールバーにアイコンが表示され、
クリックすると天気予報が表示されます。

ポップアップ右上の「設定」をクリックするとオプション
が表示されます。

地域選択は位置情報を利用しているので、位置情報が
正しくなかったり違う地域を表示したい時には

Google Chromeの「設定」-「詳細設定を表示」-「コンテンツの設定」をクリックし、「現在地」を許可しないにチェックして「完了」。

Dayz Weatherのオプションに戻り表示させたい都道府県を「ポイント設定(1)」で

市区町村を「ポイント設定(2)」で設定できます。
Google Chrome起動時にデスクトップに2日分の天気予報
が通知され

オプションの「デスクトップ通知」のチェックを外して通知を
無効にできます。
特別警報が発令されるとデスクトップにこんな通知が表示
されるようです。

dayz「
重大な災害の危険を知らせる気象庁の「特別警報」をネット配信」より
- 関連記事
-