fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

Adobe Reader用翻訳プラグイン「Weblio英和辞典プラグイン」

WindowsのAdobe Readerで英単語の意味をポップアップ
表示する「Weblio英和辞典プラグイン」というプラグイン
があるようなので試してみました。

3分LifeHacking:PDFを翻訳して読むには(Adobe Reader編)
 今回紹介する「Weblio英和辞典プラグイン」は、Windows用のAdobe Readerで利用できるプラグインで、インストールすることで、PDF上の英単語の意味をポップアップ表示できるようになる。ブラウザで利用できる翻訳機能とほぼ同じ操作が、Adobe Readerで行えるという便利なシロモノだ。

誠 Biz.IDより

Weblio英和辞典プラグイン
http://ejje.weblio.jp/tips/guide/help/Adobe+Reader%E3%81%AB%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%82%92%E7%B5%84%E3%81%BF%E8%BE%BC%E3%82%80

「Weblioから直接ダウンロードする」ボタンをクリックしてダウンロード。
weblioplugin1.jpg

ダウンロードしたファイルをダブルクリックするとセット
アップが起動するので「次へ」。
weblioplugin2.jpg
使用許諾に同意して「インストール」。


インストール後Adobe Readerで試してみると
weblioplugin3.jpg
マウスオーバーした単語の意味がポップアップ表示され、
「続きを見る」をクリックするとWeblioの英和辞典ページ
がブラウザで表示されます。
weblioplugin4.jpg

熟語やイディオムを選択。
weblioplugin5.jpg
ポップアップ表示されます。


メニューバーの「Weblio」をクリックして「weblioプラグ
イン環境設定」をクリック。
weblioplugin6.jpg
「ポップアップの設定」でポップアップの ON / OFF や
ポップアップさせる操作を設定できます。
weblioplugin7.jpg

「表示の設定」でポップアップの大きさの設定。
weblioplugin8.jpg
「その他の設定」でポップアップするまでの時間を設定
できます。
weblioplugin9.jpg


「Weblio英和辞典プラグイン」の動作環境は

Windows XP SP2/Vista/7/8
Internet Explorer 7以降
Adobe Reader バージョン8以降
JavaScriptが有効になっていること
インターネット接続環境

とのことです。



関連記事

人気ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://caroccyblog.blog9.fc2.com/tb.php/1844-7c62fbcf

英語は81文で話せる

Magic81という81パターンの英文をトレーニングするだけで 自然と日常会話をマスターさせる奇跡に近い学習法。
2013-12-24 09:03 | 酒井式Simple English

英語E判定の悩みに

受験英語、英語E判定の悩みに。奇跡の逆転合格専門 授業をしない武田塾が 英語の偏差値を急激にあげる方法を公開。
2014-02-25 09:26 | 武田式!奇跡の英語勉強法

本当に話せる英会話

過去に英語 英会話学習で挫折した人も次々と話せるようになる。英語のプロが制作した 「英語を話すため」の英会話教材です。
2014-04-22 11:06 | パッとSPEAKING 60

 | ホーム |