fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Windows7の「DirectX 診断ツール」

Windows7には動画やアニメーションが正常に動作しない
時にトラブルシューティングを行うことができる「DirectX
診断ツール」がインストールされているようです。

DirectX 診断ツールの実行
DirectX 診断ツールは、Windows に備わっている DirectX マルチメディア テクノロジ スイートで問題が発生したときのトラブルシューティングに役立ちます。ゲームのアニメーションやムービーが正常に動作しない場合は、DirectX 診断ツールを実行して、問題の原因を突き止めてください。

DirectX 診断ツールを実行するには

[DirectX 診断ツール] を開くには、[スタート] ボタン [スタート] ボタンの画像 をクリックし、[検索] ボックスに「dxdiag」と入力して、Enter キーを押します。

Windowsサポートより

Windowsのスタートボタンをクリックし、プログラムと
ファイルの検索欄に「dxdiag」と入力して「Enter」。
directxshindan1.jpg

確認のダイアログが表示されるので「はい」をクリック
すると
directxshindan2.jpg
DirectX 診断ツールが起動します。
directxshindan3.jpg
「システム」タブでシステム情報やDirectXのバージョン
を確認できます。
directxshindan4.jpg
「ディスプレイ」タブと「サウンド」タブ
directxshindan5.jpg
「入力」タブはこんな感じで
directxshindan6.jpg
問題や不具合あるとそれぞれの注意欄に表示されるよう
です。

「情報をすべて保存」ボタンをクリックするとテキスト
形式で保存できます。
directxshindan7.jpg

「64ビットのDxDiagの実行」ボタンをクリックすると
64ビットのDirect X 診断ツールが表示されます。
directxshindan8.jpg




関連記事

人気ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://caroccyblog.blog9.fc2.com/tb.php/1707-8760001e

 | ホーム |