fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

日本気象協会「防災カレンダー 過去の重大自然災害37事例」を作成

日本気象協会は「過去の重大自然災害37事例」を一覧にした防災カレンダーを作成したようです。

「防災カレンダー 過去の重大自然災害37事例」作成
一般財団法人日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:繩野 克彦)は、過去我が国で大きな被害をもたらした気象、地震、火山などによる自然災害について、いつ、どのような自然災害があり、どのような被害であったのかを表記した「防災カレンダー 過去の重大自然災害37事例」を作成しました。
2012年に行った「季節のことば」の公募において、自然災害に関することばが多く寄せられ、多くの方々の自然災害に対する関心の高さがうかがえ、「季節のことば選考委員会」においても、過去の自然災害を一覧にした「防災カレンダー」を作成してはどうかとの提案があり、日本気象協会が選定したものです。

日本気象協会トピックスより

防災カレンダー 過去の重大自然災害37事例(PDF)
http://www.jwa.or.jp/static/topics/20130708/20130708.pdf

上記PDFを開くとこんな感じです。
bousaicalendar1.jpg

1981年1月15日の大雪から
bousaicalendar2.jpg
1946年12月21日の南海地震まで
bousaicalendar4.jpg
37の重大自然災害が発生日順に一覧表記されています。

選定基準は
bousaicalendar5.jpg
とのことです。



関連記事

人気ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://caroccyblog.blog9.fc2.com/tb.php/1698-23b23e4d

 | ホーム |