Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。
とのことです。大都市に隣接する地域が極端に少ないのは、仕事帰りに職場近くで飲んで帰る人が多いからかも知れません。 また、地図全体を見渡すと、東北や北陸の消費量が多く、逆に南は少ない傾向があるようです。九州の鹿児島、宮崎は焼酎の消費量が多い地域なので、それも影響していそう。日本のビール消費量は「北高南低」といえるかも!?
http://caroccyblog.blog9.fc2.com/tb.php/1695-5860465a