マウスオーバーした語句の意味をポップアップ表示し、
発音を聞いたり、一定以上の文章を選択すると翻訳
ページへのリンクが表示されるGoogle Chromeの拡張
「Weblioポップアップ英和辞典」を使ってみました。
Chrome ウェブストア - Weblioポップアップ英和辞典
https://chrome.google.com/webstore/detail/weblio%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E8%8B%B1%E5%92%8C%E8%BE%9E%E5%85%B8/oingodpdjohhkelnginmkagmkbplgema?hl=ja単語をマウスオーバーすると意味がポップアップ表示され
ます。

ポップアップの「続きを見る」をクリックすると新しい
タブでWeblioの辞書ページが表示され

「この英語を発音」をクリックすると

発音を聞くことができます。
Weblioに登録しログインすると「単語帳に追加」から
自分の単語帳に追加出来るようです。
熟語やイディオムを選択。

意味がポップアップ表示されます。
50文字以上の文章を選択するとポップアップにリンクが
表示され、クリックすると

新しいタブでWeblioの翻訳ページが表示され、選択した
文章の訳や

単語ごとの訳を発音を確認できます。

オプションの「ポップアップの設定」で「マウスオーバー
+Ctrlキー」などを設定できます。

「表示の設定」ではポップアップの大きさとコンテキストメニューへの表示を設定できます。

「その他の設定」で「httpsでも可能な限りポップ
アップ」にチェックすると

TwitterやFacebookでもポップアップ表示されます。
- 関連記事
-