YouTubeのビデオを再生中に別のタブに移動すると自動で一時停止するFirefoxのアドオン「YouTube Smart Pause」をインストールして使ってみました。
YouTube Smart Pause :: Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/youtube-smart-pause/YouTubeのビデオを再生するとプレイのファビコンが
タブに表示されますが

開いている別のタブに異動したりFirefoxを最小化すると

ビデオが一時停止し、ファビコンの表示も変わります。
YouTubeのタブをアクティブにすると一時停止が解除され
停止していたところから再生されます。

オプションの「Active by default」で機能の
オン、オフ。

「Mode」のFocusにチェックすると

他のウィンドウをアクティブにしてもビデオが一時停止し
ます。
「Delay Time」で秒数を設定すると

設定した秒数後に一時停止し

タブにカウントダウンが表示されます。
「Favicon」のチェックを外すと、一時停止時にファビコンの表示が変わりません。
ページ上で右クリックし「Disable(Enable)Youtube Smart Pause」からアドオンの機能を無効(有効)にでき

デスクトップに通知されますが

オプションの「Notifications」で通知の有無を選択できます。
- 関連記事
-