fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Google Chromeの拡張「Bookmark bar switcher」

Google Chromeのブックマークバーを切り替えることが
できる拡張「Bookmark bar switcher」をインストール
して使ってみました。

【REVIEW】「Google Chrome」のブックマーク バーを複数切り替え「Bookmark bar switcher」
「Bookmark bar switcher」は、「Google Chrome」のブックマーク バーの内容を、用途に応じて切り替えられる拡張機能。編集部にてWindows 7上の「Google Chrome」v8.0.552.237で動作を確認した。ライブラリサイト“Google Chrome 拡張機能ギャラリー”からダウンロードできる。

窓の杜より

Bookmark bar switcher
https://chrome.google.com/webstore/detail/bookmark-bar-switcher/pcacnohhaamchlpkihbdifkfjjimcnkl

新しいブックマークバーの追加はアイコンをクリックして
「New bar」をクリック。
bookmarkbarswitcher1.jpg
Name欄に名前を入力して「OK」で追加されます。
bookmarkbarswitcher2.jpg

アイコンをクリックして設定した名前をクリックすると
bookmarkbarswitcher3.jpg
新しいブックマークバーが表示され
bookmarkbarswitcher4.jpg
「Default」をクリックすると元のブックマークバーが
表示されます。

ブックマークバーの削除や編集はポップアップの
「Manage bars」をクリック。
bookmarkbarswitcher5.jpg
ブックマークマネージャが表示されるので
bookmarkbarswitcher6.jpg
「BookmarkBars」フォルダに作られるフォルダを
右クリックして削除や名前の変更をすることができます。

ブックマークバーの切り替えや作成、編集は

ブックマーク同期機能を有効にしている場合、同期作業とブックマークの移動作業が競合を起こし、複数の“BookmarkBars”フォルダが生成されるなどの不具合が起きる可能性がある。ブックマーク同期機能との併用はお勧めしないが、利用する場合は「Google Chrome」の起動直後など、ブックマークの同期作業が行われている間はバーの切り替えを控えるといった運用を行ってほしい。また、利用の際はあらかじめブックマークをバックアップしておくことをお勧めする。

とのことです。



関連記事

人気ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://caroccyblog.blog9.fc2.com/tb.php/1578-882b1ca1

GoogleChromeのブックマークバーを複数で表示する

ブラウザはGoogleChromeを使っているのですが、ブックマークバーを複数行で表示したいと思っていて、ずっと探していたんですが、中々いいのが見つからずにいました。 探していたのと
2013-05-11 14:34 | AdobeCreativeCloud初心者の成長過程

 | ホーム |