fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

かっぱえびせんやヤマハVMAX、あずきバーなど「企業コラボ」迷路キヤノンクリエイティブパーク公開

 キヤノンクリエイティブパークの「企業コラボ」ページでかっぱえびせんやヤマハVMAX、あずきバーの迷路を公開中、CanonIDでログインしてダウンロードできます。

企業コラボ - ペーパークラフト - Canon Creative Park
https://creativepark.canon/jp/categories/CAT-ST01-5641/index.html

上記リンクを開くとこんな感じで
canonmeiro1.jpg
5月7日公開の「カルビー かっぱえびせん」や5月25日公開の「EOS R(迷路)」
canonmeiro2.jpg
「MIKASA バレーボール」「井村屋 あずきバー」
canonmeiro3.jpg
「コクヨ ドットライナー」などの迷路をダウンロードできます。

ダウンロードしたい迷路を選択、クリックして難易度などのコンテンツ情報を見ることができ
canonmeiro4.jpg
「ダウンロード」からCanon ID でダウンロードできます。




人気ブログランキングへ

約1200レシピを無料で検索できる「料理研究家リュウジのバズレシピ.com 」

 料理研究家リュウジさんは、約1200レシピが無料で検索出来る「バズレシピ.com」を公開、食材名や料理名から検索したり調理器具やジャンルからもレシピを探せます。

皆様大変永らくお待たせいたしました 僕がSNSで発信してきた全レシピ、およそレシピ本12冊相当の「約1200レシピ」が無料で検索出来る史上最強のサイト 『バズレシピ.com』 オープンしました 余ってる食材を入れれば全部のレシピ出てきます 無料です 超使ってください

リュウジ@料理のおにいさんバズレシピTwitterより

料理研究家リュウジのバズレシピ.com | 料理研究家・リュウジがこれまでネット上で発表してきた1200以上のレシピの中から、食材やキーワードで一発検索。「いま食べたい・今日食べたい」絶品バズレシピがすぐに見つかる!
https://bazurecipe.com/

上記リンク開き検索欄で「キャベツ」を検索すると
bazurecipe1.jpg
検索結果が表示されます。
bazurecipe2.jpg

クリックして作り方や
bazurecipe3.jpg
レシピ動画
bazurecipe4.jpg
関連する記事、コメントなどを見ることができます。

右側カテゴリー「ジャンル」の「お弁当向き」をクリック。
bazurecipe5.jpg
料理の一覧からレシピを見ることができます。
bazurecipe6.jpg


  

  

  


人気ブログランキングへ

「大隈記念講堂」バーチャルツアー、一般立ち入り禁止の貴賓室なども公開

 早稲田大学は、「大隈記念講堂」のバーチャルツアーを公開、一般立入不可の貴賓室なども見ることができます。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館している大隈記念講堂。早稲田大学の象徴であり、国の重要文化財にも指定されている本講堂をバーチャルツアーでお届けします。

早稲田大学 Facebookより

【360度ツアーで探検】早稲田のシンボル、『大隈記念講堂』 – 早稲田文化
https://www.waseda.jp/culture/news/2020/05/25/10560/

上記リンクを開き、ページをスクロールすると「大隈記念講堂バーチャルツアー」が表示され
wasedavr1.jpg
「ここをクリック」をクリックすると新しいタブで大きな映像を見ることができます。
wasedavr2.jpg

矢印や左上の地図のポイントをクリックして移動し
wasedavr3.jpg
360度見ることができ
wasedavr4.jpg
十字のアイコンをクリックすると解説がポップアップ表示されます。
wasedavr5.jpg

「大隈記念講堂2階はこちら」をクリックして2階を見ることができます。
wasedavr6.jpg

大隈記念講堂回廊や
wasedavr7.jpg
貴賓室など一般立入不可の場所も見学できます。
wasedavr8.jpg





人気ブログランキングへ

366種のアイコンを無料ダウンロード、セガ設立60周年記念「 “GO SEGA”アイコンプレゼントキャンペーン 」セガ歴代ハードや人気シリーズのキャラクターアイコンを期間限定公開

 セガは、セガ歴代ハードや人気シリーズのキャラクターのアイコンを無料ダウンロードできる特設サイト、セガ設立60周年記念「 “GO SEGA”アイコンプレゼントキャンペーン 」を公開、366種のSNS用セガアイコンを期間限定でダウンロードできます。

セガ設立60周年記念 “GO SEGA”アイコンプレゼントキャンペーン | セガ
https://sega.jp/special/tw60th/

配布期間は2020年5月25日から9月30日まで。
sega60icon1.jpg
メガドライブミニやドリームキャストなどの歴代ハードやソニックやペルソナ、龍が如くなどの人気キャラクター、UFOキャッチャーなどのアーケードゲームのアイコンをダウンロードできます。
sega60icon2.jpg

「セガハード・周辺機器」のドリームキャストをクリック。
sega60icon3.jpg
新しいタブで画像が表示され、右クリックメニューから保存できます。
sega60icon4.jpg

「ソニック」
sega60icon5.jpg
「アーケードゲーム」
sega60icon6.jpg
「家庭用ゲーム」
sega60icon7.jpg
「メカ」
sega60icon8.jpg
「ツインテール」
sega60icon9.jpg
全366種のアイコンを無料でダウンロードできます。

  

  

  


人気ブログランキングへ

現在のあなたの熱中症危険度をチェック「熱中症セルフチェック」日本気象協会公開

 日本気象協会は、"熱中症ゼロへ"サイトで「こんな人は特に注意!「室内で過ごす人 」」を公開、「熱中症セルフチェック」で現在のあなたの熱中症危険度をチェックできます。

熱中症セルフチェック | 熱中症ゼロへ - 日本気象協会推進
https://www.netsuzero.jp/selfcheck

"①年代(4種類)、②活動レベル(4段階)、③場所(屋内または屋外(市区町村))を選択いただき場面に応じた水分摂取や休憩の目安を知ってもらうことで、今まで以上に、熱中症対策を「自分ごと」と感じてもらうことを目的としています"とのことで
2020necchusho1.jpg
「年代」「活動レベル」にチェックして選択。
2020necchusho2.jpg
「屋外にいる」なら現在地を選択、「屋内にいる」なら気温と湿度を入力。
2020necchusho3.jpg

「チェック結果をみる」をクリックすると危険度レベルは「A」で油断禁物とのことでした。
2020necchusho4.jpg
「具体的に どのくらい危険なの?」をクリックして1時間あたりに失われる水分量などを見ることができ
2020necchusho5.jpg
「危険度 D かなり危険」だと1時間あたり500mlのペットボトル2本程度の水分が失われ「30分以上の活動は注意!」とのことです。
2020necchusho6.jpg

ページをスクロールして「熱中症の症状」「熱中症の予防・対策」「応急処置のポイント」を見ることができます。
2020necchusho7.jpg


  

  

  


人気ブログランキングへ

「#おうちガストペーパークラフト」呼び出しボタンやデジタルメニューブックでファミレス気分に

 ファミリーレストラン「ガスト」は、「#おうちガストペーパークラフト」を公開、呼び出しボタンやデジタルメニューブックのペーパークラフトを組み立てて自宅でガストに行った気分になれるようです。

【おうちで楽しくおいしく、ガスト気分】
“#おうちガスト”ペーパークラフトでファミレスごっこ!

5/21(木)からガスト専用サイトよりデータを配信開始

 株式会社すかいらーくレストランツ(本社・東京都武蔵野市、代表取締役社長 大川原利明)が運営する国内最大、全都道府県に店舗を構えるファミリーレストラン「ガスト」では、2020 年 5 月 21 日(木)より、ガストのお店のアイテムを手軽に工作で作ることが出来る“#おうちガスト”ペーパークラフトを、専用サイトで配信いたします。

 ガストは、休校や外出自粛などが続く中、ご自宅で過ごす時間が増えているお子様をはじめ、最近、ガストに行っていないという皆様に、おうち時間やご自宅でのお食事の時間をより楽しんでいただきたいという想いから、簡単に作れて、ご自宅でガスト気分を味わうことができる“#おうちガスト”ペーパークラフトを配信いたします。

株式会社すかいらーくレストランツ お知らせより

#おうちガストペーパークラフト|ガスト|すかいらーくグループ
https://www.skylark.co.jp/gusto/ouchi/index.html

"切って組み立てると「呼び出しボタン」、「デジタルメニューブック」、「ミニメニューブック」、「ガストの壁紙(木目)」、「ガストの壁紙(黒)」のガストのお店にある 5 つのアイテムが完成"とのことで
gustopapercraft1.jpg
完成イメージはこんな感じです。
gustopapercraft2.jpg

ページをスクロールして「呼び出しボタン」
gustopapercraft3.jpg
「デジタルメニューブック」
gustopapercraft4.jpg
「ミニメニューブック」
gustopapercraft5.jpg
「ガストの壁紙(木目)」、「ガストの壁紙(黒)」をPDFでダウンロードできます。
gustopapercraft6.jpg


  

  

  


人気ブログランキングへ

農耕用トラクターの著名ブランド"マッセイ・ファーガソン"の仮想ショールーム

 農耕用トラクターの著名ブランド"マッセイ・ファーガソン"は、仮想ショールームサイトを公開中、トラクターやコンバインなどのキャビンの中も360度見ることができます。

MF VR SHOWROOM-WORKSHOP
https://www.mfvrdealer.com/

矢印をクリックしてショールームに入り
mfvrshowroom1.jpg
見たいものをクリック。
mfvrshowroom2.jpg

機種を選択すると
mfvrshowroom3.jpg
表示されます。
mfvrshowroom4.jpg

矢印をクリックして左右や後ろに回ってみることができ、運転席のアイコンをクリックすると
mfvrshowroom5.jpg
キャビン内部を360度見ることができます。
mfvrshowroom6.jpg

このアイコンをクリックすると
mfvrshowroom7.jpg
内部が表示され
mfvrshowroom8.jpg
動画のアイコンをクリックすると動画がポップアップ表示されます。
mfvrshowroom9.jpg





人気ブログランキングへ

Google Chrome83 でPDFを2ページ並べて表示する

 Google Chrome83 が公開されましたが、試験運用機能ページにPDFを2ページ並べて表示する「PDF Two-up View」が公開されているので試してみました。

アドレスバーに「 chrome://flags 」と入力して開くと
chromepdftwopage1.jpg
試験運用機能ページが表示されるので、「pdf」で検索し「PDF Two-up View」をEnabledに。
chromepdftwopage2.jpg
ページ下部に表示される「Relaunch」ボタンでGoogle Chromeを再起動。

再起動後5月20日現在の「スターバックス コーヒー 臨時休業店舗一覧」ページを開き、右側の「Enable two-up view」ボタンをクリックすると
chromepdftwopage3.jpg
2ページ並べて表示されました。
chromepdftwopage4.jpg

同じボタン「Disable two-up view」をクリックして元の1ページ表示に戻すことができます。
chromepdftwopage5.jpg





人気ブログランキングへ

バーチャル背景用のバーやクラブの画像をダウンロードできる特集ページ「あの飲食店をZoomの背景に設定しよう!」

 グルメプラスPARTYは、バーチャル背景用のバーやクラブの画像をダウンロードできる特集ページ「あの飲食店をZoomの背景に設定しよう!」を公開、"オンラインミーティングやオンライン飲み会のお供にどうぞ。"とのことです。

おうち時間にお店気分♪あの飲食店をバーチャル背景にして応援しよう!
宴会・パーティーのお店選びをサポートするグルメプラスPARTYでは、家にいながらいろいろな飲食店を応援できる『あの飲食店をZoomの背景に設定しよう』特集をリリースしました。

【飲食店を応援】
グルメプラスPARTYは掲載していただいている店舗さまと一緒に、飲食業界を盛り上げていきたいと考えています。

昨今の新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、休業や営業短縮を余儀なくされている飲食業界は変革の時期を迎えています。
一緒に困難を乗り越えるべく、我々だからできる応援方法を考えこの特集をリリースしました。

PR TIMES 株式会社オールフィットのプレスリリースより

あの飲食店をZoomの背景に設定しよう!|グルメプラスPARTY
https://gourmetplus.jp/background

「背景画像は商用利用、再配布、画像の二次利用及び無断転載は不可です。個人用途でお楽しみください。」とのことで
zoomnomikai1.jpg
ページをスクロールして「背景ダウンロード」をクリック。
zoomnomikai2.jpg
jpg形式で背景用画像をダウンロードできます。
zoomnomikai3.jpg

zoomnomikai4.jpg

zoomnomikai5.jpg

zoomnomikai6.jpg
現在40店の画像が公開されています。




人気ブログランキングへ

トヨペットクラウンやアルテッツァ、マークⅡなど旧車や懐かしい車計27車種のペーパークラフトGAZOO公開

 トヨタ自動車のクルマ情報サイト GAZOO は、過去に公開されその後非公開となったトヨペットクラウンやアルテッツァ、マークⅡなど旧車や2000年~2003年発売の懐かしい車のペーパークラフトを公開、27車種のペーパークラフトをダウンロードできます。

ペーパークラフト大公開! あこがれのクルマやみなさんの愛車を作成しよう | トヨタ自動車のクルマ情報サイト‐GAZOO
https://gazoo.com/news/info/200515.html

"トヨタが誇る旧車や、2000年~2003年発売のハッチバック、セダン、ミニバン、SUVなど、以前乗っていたという方も多いかもしれないクルマなど、計27車種を一挙にご紹介します。"とのことで
gazoopapercraft1.jpg
2000GT(1968年)
SPORTS 800(1965年)
トヨダ AA型(1936年)
トヨペット クラウン(1955年)
パブリカ(1961年)
86(2012年)
MR-S(2002年)
アリオン(2001年)
アルテッツァ(2001年)
セルシオ(2000年)
プリウス(2003年)
マークⅡ(2002年)
bB(2000年)
ist(2002年)
WiLL サイファ(2002年)
ヴィッツ(2002年)
アルファード(2002年)
ウィッシュ(2003年)
ヴォクシー(2001年)
ヴォルツ(2002年)
エスティマ(2000年)
カルディナ(2002年)
カローラ フィールダー(2002年)
ノア(2001年)
ハイラックス サーフ(2002年)
ハリアー(2003年)
ランドクルーザー プラド(2002年)

の計27車種のペーパークラフトをダウンロードできます。

それぞれ「カラー」「モノクロ」「マニュアル」をダウンロードでき
gazoopapercraft2.jpg
SPORTS 800 の「モノクロ」を開くとこんな感じ。
gazoopapercraft3.jpg

セダン・クーペ
gazoopapercraft4.jpg
ハッチバック
gazoopapercraft5.jpg
ミニバン・ワゴン
gazoopapercraft6.jpg
SUVの
gazoopapercraft7.jpg
各車種をダウンロードできます。

  

  

  


人気ブログランキングへ

デザイナーが塗り絵のテクニックを伝授、日産の「わくわくスタジオ 特製☆ぬりえキット」

 日産自動車は、デザイナーが塗り絵のテクニックを伝授する「わくわくスタジオ 特製☆ぬりえキット」を公開中、日産GT-Rやエクストレイルなど6車種の立体的に見える塗り方を見ることができます。

日産|デザイン|日産デザイン|スケッチブック
https://www.nissan-global.com/JP/DESIGN/NISSAN/SKETCHBOOK/

上記リンクを開き、右下の矢印ボタンを何度かクリックすると
nissannurie1.jpg
「わくわくスタジオ 特製☆ぬりえキット」の6車種が表示されます。
nissannurie2.jpg

GT-Rを選択して「GT-R(インストラクション付き)」をクリックすると
nissannurie3.jpg
新しいタブでPDFの「わくわくスタジオ 特製☆ぬりえキット」が表示されます。
nissannurie4.jpg

「日産のデザイナーが、こんなリアルなかんじに塗るテクニックを伝授するよ!」とのことで
nissannurie5.jpg
プロのデザイナーのぬり方
nissannurie6.jpg
使っている道具
nissannurie7.jpg
描き方を見ることができます。
nissannurie8.jpg

日産リーフや
nissannurie9.jpg
日産 スカイライン GT-R(R32)
nissannurie10.jpg
などを閲覧・ダウンロードできます。

  

  

  



人気ブログランキングへ

Explore.org オオカミのライブ中継を追加公開

 Explore.org は、ミネソタ州にあるInternational Wolf Center と提携、オオカミのライブ中継を開始しました。

International Wolf Center North Camera | Explore.org
https://explore.org/livecams/zen-den/wolf-cam-1

上記リンクを開くとこんな感じで
explorewolf1.jpg
cam-2 は別アングルを見ることができます。
explorewolf2.jpg

Explore.org がTwitterで公開している動画はこんな感じ。
explorewolf6.jpg

International Wolf Center では Boltz 、Denali 、Grayson 、Axel の4頭のオオカミを見ることができ
explorewolf3.jpg
Wolf Cams2 | International Wolf Center」ページでは別アングルのカメラや
explorewolf4.jpg
年齢のためリタイアしたオオカミのライブ映像も見ることができます。
explorewolf5.jpg


  

  

  



人気ブログランキングへ

JOYSOUND公式カラオケ映像、200曲増曲して全300曲をYouTubeで無料公開

 JOYSOUNDは、2020年4月22日から公開しているYouTubeのJOYSOUND公式のカラオケ映像「”おうちで歌おう”JOYSOUND公式カラオケ映像」に200曲増曲して全300曲を無料公開、公開期間は2020年5月31日まで延長とのことです。

”おうちで歌おう”JOYSOUND公式カラオケ映像(全300曲) - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLqgwjlmAepbgSu8cpjMWH7SEJLPfab7DO

無料公開の300曲リスト。
2020joysound1.jpg

2020joysound2.jpg

2020joysound3.jpg
外出自粛による"おうち時間"を充実させることを目的としてJOYSOUNDが無料公開中のカラオケ映像、エクササイズ映像の配信期間を延長(5月12日更新) 株式会社エクシング Newsより)

YouTubeのリンクを開くとこんな感じで
2020joysound4.jpg
右側の曲をスクロールして300曲見ることができ
2020joysound5.jpg
リストの曲を選択
2020joysound6.jpg
カラオケ映像が再生されます。


第一興商もDAMのカラオケ動画200曲をYouTubeで無料公開中。こちらも5月31日までの期間限定公開とのことです。

“おうちカラオケ”はじめよう!DAMカラオケ動画 200曲無料公開! - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLmKc8o1WMPSAKl7QWJdsWJCMtGnas42as

全200曲のリストはこんな感じ。
2020joysound7.jpg
DAMのカラオケ動画200曲をYouTubeで無料公開 5月7日から5月31日までの期間限定 株式会社第一興商ニュースリリースより)

YouTubeで選択してカラオケ映像を再生できます。
2020joysound8.jpg





人気ブログランキングへ

大谷翔平選手や田中将大投手の塗り絵もダウンロードできる「MLB Kids Activities」

MLB は、塗り絵などがダウンローできる「MLB Kids Activities」ページを公開中、各球団のリンクから大谷翔平選手や田中将大投手の塗り絵もダウンロードできます。

MLB Kids Activities | MLB.com
https://www.mlb.com/kids-activities

上記リンクを開くと塗り絵などをダウンロードすることができます。
mlbcoloringbook1.jpg

ページをスクロールしてロサンゼルス・エンゼルスのアイコンをクリック。
mlbcoloringbook2.jpg
エンゼルスの「Angels at Home」ページが開くので「ACTIVITIES」をクリック。
mlbcoloringbook3.jpg
「Shohei Ohtani Coloring Page」を開くと
mlbcoloringbook4.jpg
塗り絵が表示され、ダウンロードできます。
mlbcoloringbook5.jpg

ヤンキースもMLBのページでアイコンをクリックしてヤンキースのページを開き
mlbcoloringbook6.jpg
田中将大投手やジャッジ選手、スタントン選手などの塗り絵をダウンロードできます。
mlbcoloringbook7.jpg

タンパベイ・レイズの「Coloring Pages」はこんな感じで
mlbcoloringbook8.jpg
その他の球団もアイコンをクリックして開き、塗り絵などをダウンロードできます。




人気ブログランキングへ

スーパーやドラッグストアなど全国約2.8万店の混雑時間の傾向が分かる「お買物混雑マップ」

 株式会社unerryは、スーパーやドラッグストアなど全国約2.8万店の曜日・時間帯別混雑傾向が分かる「お買物混雑マップ」を公開、"スマートフォンの位置情報(GPS)を元に、お店近辺約100mの混雑状況をAI解析しています"とのことです。

全国約2.8万店のスーパーやドラッグストア等のお店近辺について、曜日・時間帯別混雑傾向が調べられる無料サイト「お買物混雑マップ Powered by Beacon Bank」を公開。「3密」を避けた行動への寄与を目指す。また、混雑傾向データを近日中に「グノシー」へ提供。
リアル行動データプラットフォーム「Beacon Bank®️」を運営する株式会社unerry(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:内山 英俊、以下、unerry)は、新型コロナウイルスの感染拡大防止に寄与することを目的として、全国約2.8万店のスーパーやドラッグストア等のお店及びその周辺について、曜日・時間帯別混雑傾向が調べられる無料サイト「お買物混雑マップ Powered by Beacon Bank(以下、お買物混雑マップ)」を公開します。
またあわせて、本主旨に賛同いただいたメディアに対して混雑傾向データへの提供を開始します。第一弾としてスマートフォンアプリ「グノシー」へ提供を行い、近日中に本機能がご利用いただけるようになります。

株式会社unerry NEWSより

お買物混雑マップ Powered by Beacon Bank
https://covid19.unerry.jp/

ページを開くと「通常」「閑散」「混雑」でお店の状況が表示され
okaimonokonzatsumap1.jpg
"直近4週間の中で最も混雑している1時間あたりの人数を基準とし、時間帯ごとに「いつもより空いている」、「通常程度」、「通常より混雑」に分類しています。"とのことです。

アイコンをマウスオーバーすると店舗名がポップアップ表示され、クリックすると直近7日間の1時間ごとの混雑状況が表示されます。
okaimonokonzatsumap2.jpg

下部のボタン「スーパー」「ディスカント」「ホームセンター」「ドラッグストア」をクリックして表示したい店舗を選択。
okaimonokonzatsumap3.jpg
混雑状況や混雑傾向を確認できます。
okaimonokonzatsumap4.jpg

千葉県東金市付近。
okaimonokonzatsumap5.jpg
石川県金沢市付近。
okaimonokonzatsumap6.jpg
大阪市はこんな感じで
okaimonokonzatsumap7.jpg
"店舗ごとの営業状況は事態に応じて変更の可能性があり、周辺の混雑状況も加味しているため、営業外の時間も表示されています"とのことで、店舗の営業の有無、営業時間は考慮されていないとのことです。




人気ブログランキングへ

世界のアーティストたちから提供された塗り絵を公開、アドビの「Adobe Coloring Book」

 アドビは、世界のアーティストたちから提供された塗り絵を「Adobe Coloring Book」で公開中、今春から毎週公開とのことで現在 CHAPTER 5 まで公開されています。

Adobe Coloring Book | Create
https://create.adobe.com/2020/04/13/coloring_book_home.html

ページを開くとこんな感じで
adobecoloringbook1.jpg
現在「CHAPTER 1: ALPHABET」「CHAPTER 2: GRATITUDE」「CHAPTER 3: ANIMALS」「CHAPTER 4: DREAMS」「CHAPTER 5: MERMAY」まで公開されています。
adobecoloringbook2.jpg

「CHAPTER 1: ALPHABET」をクリックして開き、PDF、PSD、JPGを選択、クリック。
adobecoloringbook3.jpg
JPGを選択するとこんな感じで表示され、右上の「ダウンロード」ボタンから直接ダウンロードを選択。
adobecoloringbook4.jpg
ZIP形式で一括ダウンロードされ
adobecoloringbook5.jpg
解凍するとこんな感じです。

「CHAPTER 2: GRATITUDE」
adobecoloringbook6.jpg
「CHAPTER 3: ANIMALS」
adobecoloringbook7.jpg
「CHAPTER 4: DREAMS」
adobecoloringbook8.jpg
「CHAPTER 5: MERMAY」はこんな感じで
adobecoloringbook9.jpg
CHAPTER 5には米Adobe本社のリサーチ部門で働くテクニカルリサーチアーティスト Daichi Ito さんも参加しているとのことです。
adobecoloringbook10.jpg





人気ブログランキングへ

プリントして図鑑を作れる「おうちでつくって楽しく学ぼう 『絶滅危惧動物図鑑』」

 ブラザーは、自宅でプリントして図鑑を作れる「おうちでつくって楽しく学ぼう『絶滅危惧動物図鑑』」を公開中、新型コロナウイルスの影響で中止になった東山動植物園で開催予定だったワークショップをリメイクして公開とのことです。

東山動植物園(名古屋市)で開催予定だったワークショップを、#おうち時間 に自宅で体験できるコンテンツ「おうちでつくって楽しく学ぼう 絶滅危惧動物図鑑」にリメイクしました!‬
プリンター、紙、はさみ、のりを使って楽しく工作をしながら、世界の絶滅危惧動物について学ぶことができます。

かわいい動物たちのイラストを切り貼りして図鑑を作りましょう。
絶滅危惧動物を守るため、わたしたちに何ができるか考えてみませんか?

Brother Brand Japan Facebookより

おうちでつくって楽しく学ぼう 「絶滅危惧動物図鑑」 | Brother Earth
https://www.brotherearth.com/ja/special/interactive-dictionary/

作り方を「おうちでつくって楽しく学ぼう 「絶滅危惧動物図鑑」 - YouTube」で見ることができ
zetsumetsuzukan1.jpg
表紙や台紙、説明文など「保存する画像を表示」から表示し
zetsumetsuzukan2.jpg
画像を右クリックして保存できます。
zetsumetsuzukan3.jpg

プリントして台紙をのりで貼り合わせて本に。
zetsumetsuzukan4.jpg
動物のイラストや説明文を切り抜いて本に貼るとこんな感じになるようです。
zetsumetsuzukan5.jpg

作った図鑑を #絶滅危惧動物図鑑 のハッシュタグを付けてツイートすると
zetsumetsuzukan6.jpg
ブラザーのTwitterアカウント Brother Brand Japan で"当アカウントで紹介させていただく可能性があります。"とのことです。




人気ブログランキングへ

タイ国政府観光庁の「バーチャル体験で楽しむ 9県10の魅力」ワット・シーチュムやピマーイの神殿などバーチャルツアーを公開

 タイ国政府観光庁は、ワット・シーチュムやピマーイの神殿、クンクラベーン湾などのバーチャルツアーを楽しむことができる「バーチャル体験で楽しむ 9県10の魅力」を公開、パソコンやスマホ、専用ゴーグルで見ることができます。

バーチャル体験で楽しむ 9県10の魅力 | 【公式】タイ国政府観光庁
https://www.thailandtravel.or.jp/3d-virtual/

スコータイやパヤオ、チャンタブリーなど9県10箇所のバーチャルツアーを見ることができます。
thaivr1.jpg

北部地方は「ワット・シーチュム(スコータイ県)」、「ワット・ナンター・ラーム(パヤオ県)」、「クム・チャオルアン(プレー県)」を見ることができ
thaivr2.jpg
「ワット・シーチュム(スコータイ県)」のリンクを開くと3Dバーチャルツアーが表示されます。
thaivr3.jpg
クリックして移動でき
thaivr4.jpg
マウスホイールで拡大・縮小、ドラッグして360度自由に見ることができます。
thaivr5.jpg

東北地方の「ピマーイの神殿(ナコーンラーチャシーマー県)」はこんな感じで
thaivr6.jpg
アイコンをマウスオーバーすると解説がポップアップ表示され、GoogleChromeの拡張機能Google翻訳でページ翻訳するとポップアップの解説も翻訳されます。

中部地方の「プラ・ナラーイ・ラチャニウェート国立博物館〜その1(ロッブリー県)」。
thaivr7.jpg
左下のフロアセレクターでフロアを選択でき、フロアプランボタンでフロア全体を表示。
thaivr8.jpg
クリックして移動できます。

「サドックコックトム遺跡」など
thaivr9.jpg
9県10箇所のバーチャルツアーを楽しむことができ"今後もさらに多くの見どころへヴァーチャルツアーでご案内して参ります。是非お楽しみに!"とのことです。




人気ブログランキングへ

 | ホーム |