Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。
WWFジャパンよりたくさんの声に応えて復活! あなたの名字が絶滅危惧種に「WITH STAMP」
このたび、多くの方から再販のお声をいただいたのを受けて、絶滅危惧種の動物シルエットと自分の名字が一体となったオリジナルハンコ「WITH STAMP」が、WWFジャパンのライセンス商品として、発売されました!今回は、WWFのパンダロゴを入ったデザインにリニューアルされています!!
自分の名前にどんな動物が入っているのかワクワクしながらぜひあなたのWITH STAMPを作ってみてください!私は名刺にポンと押して、コミュニケーションのきっかけづくりに活用しています。
トリップアドバイザー プレスリリースより「トリップアドバイザーの口コミで人気!朝食のおいしいホテルランキング 2019」を発表
~ ホテルピエナ神戸が堂々の 7 年連続 1 位に!その選ばれる理由は? ~
口コミとランキングで見つかる旅の情報サイト「TripAdvisor®」の日本法人であるトリップアドバイザー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:牧野友衛、www.tripadvisor.jp)は、トリップアドバイザー上に投稿された旅行者からの口コミ評価をもとに、「トリップアドバイザーの口コミで人気!朝食のおいしいホテルランキング 2019」を発表しました。
同ランキングの発表は本年で 10 回目となります。7 年連続で 1 位に輝いたのは、味、種類、サービス全てにおいて評価が高い『ホテルピエナ神戸』となりました。また、2 位には昨年より順位を大きく伸ばした『ラビスタ函館ベイ』、3 位には昨年と同様、北海道の味を思いっきり味わえる朝食が好評の『センチュリーロイヤルホテル』選ばれました。そしてこの度、ランキングに初登場したホテルは、宮崎の食材を生かした朝食が人気の『ホテル JAL シティ宮崎』を含め、近畿から 1 施設、九州から 2 施設となりました。
環境省 報道発表資料より環境省_環境省熱中症予防情報サイトにおける暑さ指数の情報提供について
環境省では、熱中症を未然に防止するため、「環境省熱中症予防情報サイト」を設置し、熱中症の発生しやすさを示す暑さ指数(WBGT:湿球黒球温度)の予測値・実況値の提供を行っています。
今年度は4月19日(金)~10月14日(月)まで情報提供を行います。
財経新聞よりYouTube、0.05倍速刻みの再生速度調節機能をテスト中
YouTubeが0.05倍速刻みで再生速度を変更する機能をテストしているようだ(Android Policeの記事)。
現在、YouTubeでは設定の「速度」メニューから0.25倍速~2倍速まで0.25倍速刻みで再生速度を選択できる。テスト対象になると「速度」メニューに「カスタム」というリンクが追加され、クリックするとスライダーで再生速度を設定できるようになる。設定範囲は現在と同じ0.25倍速~2倍速となっている。テスト対象は動画を開いた時にランダムで割り当てられているようで、同じ動画でも再読み込みすると「カスタム」が追加されたり、消えたりすることが確認できた。
文部科学省 報道発表より「一家に1枚 日本列島7億年」ポスターの刊行について
このたび、科学技術の理解増進施策の一環として、「一家に1枚 日本列島7億年」ポスターを刊行いたしました。
今後、平成31年度(第60回)科学技術週間(平成31年4月15日(月曜日)~21日(日曜日))における配布等を通じ、広く普及を図りたいと思いますので、御協力をお願いいたします。
同ポスターについては、全国の小・中・高等学校等に送付するとともに、科学技術週間中に御協力いただける全国の科学館、博物館等を通じて広く配布を行う予定です。
なお、科学技術週間ウェブサイトでは、ダウンロード用の画像を公開しておりますので、御参照いただければ幸いです。
男子ハックよりメルカリ、90年代のインターネットを再現した特設サイトが30代以上に大ウケ
メルカリは4月4日、90年代のインターネットを再現した特設サイトを公開。昔懐かしい"ホームページ"に、ネット上では当時を知るユーザーから懐かしむ声が続出しました。でもスマホ対応してるんですね。
メルカリが4月4日、90年代のインターネットを再現した特設サイトを公開しました。制作したのは株式会社バーグハンバーグバーグで、ネット上で注目を集めています。
昔懐かしい"ホームページ"風のテーブルレイアウトのサイトで、アクセスカウンターやチカチカするGIF画像、「永遠に工事中(笑)」と書かれた掲示板は懐かしさが溢れています。
ネタとぴより「今さら聞けない若者言葉ランキング」発表! 1位はテレビ局の意味じゃない「TBS」、2位も飲み物じゃない「ウーロン茶」、3位はなんとなく想像がつく「tkmk」
思いもよらない略し方や発想が特徴的で面白い、若者言葉。学生がSNSや会話で使っているイメージがありますね。そんな若者言葉、実は意味が分かっていない人も多いのではないでしょうか。
NTTレゾナントが運営するランキングサイト「gooランキング」では、今さら聞けない若者言葉についてアンケート調査を実施。20~40代男女500名の複数回答をもとに、ランキングを発表しました。
DNP 大日本印刷ニュースより独自開発したパノラマVR制作技術を活用して、アートギャラリー空間を仮想体験できる実験コンテンツを制作
大日本印刷株式会社(DNP)は、独自開発したVR(Virtual Reality:仮想現実)制作技術*1を活用して、展覧会の会場を歩いているかのような体験ができるVRコンテンツを制作しました。本制作技術は、2つの地点で撮影したパノラマ写真からVR空間のデータを作成し、その2地点を結んだVR空間を移動しながら、360度の観覧ができるように表現するものです。従来の写真やパノラマVRだけでは伝え切れないような、室内空間の雰囲気などを手軽に楽しめるVRコンテンツを制作できる技術です。
3月1日(金)~6月9日(日)に、公益財団法人DNP文化振興財団が運営するCCGA現代グラフィックアートセンター(CCGA:Center for Contemporary Graphic Art)(福島県須賀川市)*2で開催する「ヘイセイ・グラフィックス展」の展覧会の様子を体験できるVRコンテンツをDNPのWebサイトで配信します。
キリンホールディングス ニュースリリースより「キリングループCSVパーパス」酒類メーカーとしての責任
「適正飲酒かんたんガイド」をキリンホールディングス株式会社・ライオン社ウェブサイトで公開!
キリンホールディングス株式会社(社長 磯崎功典)は、長期経営構想「キリングループ・ビジョン2027(以下、KV2027)」の長期非財務目標として、社会と価値を共創し持続的に成長するための指針「キリングループCSVパーパス(以下、CSVパーパス)」を新たに策定しました。また、「CSVパーパス」の一つである「酒類メーカーとしての責任」を果たすべく、お酒との正しい付き合い方を啓発するプログラム「適正飲酒かんたんガイド」を作成し、キリンホールディングス株式会社ウェブサイトにおいて日本語版および英語版を2018年12月より公開しました。今年2月にはライオン社のウェブサイトでも公開し、ミャンマー・ブルワリー社のウェブサイトも今年中に公開を予定しています。今後、「適正飲酒かんたんガイド」を活用し、国内外で適正飲酒や飲酒マナーの啓発を、地域の課題に応じて実行していきます。
フェリシモ部活より新元号決定
「令和」
新元号を美文字でいち早くお祝いしよう!
「新元号美文字レッスン」
期間限定無料公開
ミニツクでは、新しい元号「令和」の発表に合わせて『美文字レッスンプログラム』のスペシャルレッスン「新元号美文字レッスン」を発表します!
4月1日の新元号発表の日に、『美文字レッスン』を監修いただいた髙宮暉峰先生にご協力いただき、いち早く筆ペンで新元号を美文字で書くコツが学べる動画と、なぞり書き練習ができるお手本シートを作成しました!
そして、あなたが書いてみた「手書きの新元号」を、ハッシュタグ(#新元号美文字レッスン)で発信してくれたら嬉しいです!!
今後、年賀状をはじめ、たくさん書くことになる新元号。筆ペンでバランスよく美しく書くコツをいちはやく知り、自信を持って書けるようになりましょう!
※ダウンロードは4月10日までの期間限定です。お見逃しなく!