火山の噴火や警戒レベル引き上げのニュースを目にすることが多くなったような気がしますが、防災科学技術研究所の「火山ハザードマップデータベース」ページで日本で公開されている自治体等が作成したハザードマップを印刷やダウンロードすることができるようです。
火山ハザードマップデータベース
http://vivaweb2.bosai.go.jp/v-hazard/「火山ハザードマップの一覧から探す」か「火山分布図から探す」からハザードマップを見ることができます。

「火山ハザードマップの一覧から探す」をクリックすると北海道から順にハザードマップの一覧が表示され

クリックしてPDFのハザードマップやリーフレットを表示し、印刷やダウンロードできます。

「火山分布図から探す」を開くと地図が表示されます。

火山をクリックすると一覧ページの該当する火山が表示され、ハザードマップを見ることができます。

日本気象協会tenki.jpの「
火山情報」ページで警戒レベルを確認することができます。