糸魚川市は、観光施設や2016年12月に発生した糸魚川市駅北大火被災エリアの被災前後の状況を見ることが出来るストリートビューを公開したようです。
Googleマップストリートビュー機能を活用した情報発信
駅北大火被災エリアおよび主要観光施設等を360°カメラで撮影し、Googleマップのストリートビューにて公開しています。
タイムマシン機能を使用することで、「過去」と「現在」を見ることができます。お手元の端末から、当市の「現在(いま)」へお越しください。
糸魚川市より
Googleマップストリートビュー機能を活用した情報発信/糸魚川市
http://www.city.itoigawa.lg.jp/item/21213.htm「駅北大火被災エリア」や「海道の松」「弁天岩」などリンクをクリックしてストリートビューを見ることができます。

「駅北大火被災エリア」を開くとこんな感じで

左上の時計のマークが表示される場所をクリックし「9月2014」の画像をクリック。

大火前のストリートビューを見ることができます。

「弁天岩」や

「糸魚川ジオステーション「ジオパル」」など

観光スポットのストリートビューも見ることができます。