パナソニックの「テレビと家電の歴史」ページで、日本初のテレビ本放送がスタートした1950年台から各年代のテレビやその時代の家電、出来事などを見ることができるようです。
パナソニック テレビと家電の歴史 | テレビ ビエラ | Panasonic
http://panasonic.jp/viera/history/見たい年代をクリックして各年代のパナソニックのテレビや家電、出来事を見ることができます。

日本初のテレビ本放送がスタートした1950年代をクリックすると

1952年に誕生した松下電器製第1号機白黒テレビや

1957年ナショナル14形ポータブル、1958年ナショナル14形テーブル

同年代の家電

主な出来事を見ることができます。

1960年代は「業界初のカレーテレビ誕生」。

1970年代は「クイントリックス」発売。

1980年代は音声多重放送対応テレビ「魁」発売。

1990年代は「BS内蔵フラット大画面テレビ画王」が発売され、同年代の家電はこんな感じ。

2000年代は「薄型プラズマテレビVIERA」が誕生、同年代のCMも見ることができます。

その他に「テレビ今昔比較」や

「なつかしのテレビCM集」なども見ることができます。