fc2ブログ

プロフィール

カロシー

Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。


最新記事


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2114年にはスギ花粉症がなくなる? 博報堂生活総合研究所の「未来年表」

博報堂生活総合研究所の未来年表で「○○年に、○○になる」といった情報を西暦年や分野別で見ることができ、年齢を選択すると年齢に合わせて将来起こるかもしれないことを一覧で見ることが出来るようです。

未来年表 | 生活総研
https://seikatsusoken.jp/futuretimeline/

ページを開くとこんな感じで
hakuhodomirai1.jpg
検索したり、分野や西暦を選択、クリックすると
hakuhodomirai2.jpg
厳選した「○○年に、○○になる」といった情報が一覧表示されます。

情報をクリックすると類型や出典、資料、発表日などを見ることができます。
hakuhodomirai3.jpg

未来年表TOPページをスクロールし「あなたの未来年表」で年齢を選択。
hakuhodomirai4.jpg
「あなたの未来を見る」をクリックすると
hakuhodomirai5.jpg
未来の出来事の年表が表示されクリックして出典元などを見ることができます。
hakuhodomirai6.jpg

「違う未来を見る」をクリックして別の予測を見ることができます。
hakuhodomirai7.jpg


次回の更新は2017年1月5日の予定です。




人気ブログランキングへ

NEXCO3社が管理する路線の渋滞予測を加味した所要時間や出発時間別の所要時間を検索出来る「ルート検索・料金情報」

NEXCO 西日本の「ルート検索・料金情報」で全国の高速道路のNEXCO3社が管理する路線の渋滞予測を加味した所要時間や出発時間別の所要時間を検索出来るようです。

ルート検索・料金情報 |
http://search.w-nexco.co.jp/

検索ページはこんな感じで
2016nexcowjutai1.jpg
出発ICと到着ICを入力するか地図からICを選択。
2016nexcowjutai2.jpg

カレンダーのアイコンをクリックして日にちを選択。
2016nexcowjutai3.jpg
出発時間を選択して「検索する」と
2016nexcowjutai4.jpg
ルート別の料金や渋滞予測加味と通常の所要時間が表示されます。

各ルートの詳細も見ることができ
2016nexcowjutai5.jpg
渋滞予測箇所のリンクをクリックするとボトルネック箇所や時間帯別渋滞情報を見ることができます。
2016nexcowjutai6.jpg





人気ブログランキングへ

ヤマハの超精密ペーパークラフト最新作「 MT-10 」

ヤマハ発動機は、ペーパークラフトの最新作「超精密ペーパークラフト:MT-10」を公開、総パーツ数926点で「過去最高の精密度合いを誇ります。」とのことです。

ヤマハ発動機のペーパークラフト、新作を無料公開!! 2016年に欧州で販売開始されたばかりのMT-10を、超精密シリーズでリリース
ヤマハ発動機は2016年12月22日(木)、ウェブサイト内で、ペーパークラフト最新作『超精密ペーパークラフト:MT-10』を公開しました。

今回は、2016年5月に欧州で発売され、各国で人気を博しているMTシリーズの最高峰モデル「MT-10」をクラフト化しました。

ヤマハ発動機株式会社トピックスより

超精密ペーパークラフト:MT-10 - ペーパークラフト(無料 ダウンロード) | ヤマハ発動機株式会社
https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/papercraft/ultra/mt-10/

「超精密ペーパークラフト:MT-10」は総パーツ数926点で
yamahamt10-1.jpg
ページをスクロールして詳細を見ることができます。
yamahamt10-2.jpg

yamahamt10-3.jpg

yamahamt10-4.jpg

yamahamt10-5.jpg

「3つのブロックに分けたA4出力PDFファイルをダウンロード」。
yamahamt10-6.jpg
カラー着色バージョン、ホワイトバージョン、組立説明書をクリックしてそれぞれダウンロードできます。
yamahamt10-7.jpg





人気ブログランキングへ

「 MapFan 」フランス語やロシア語など 7 言語を追加し計 13 言語の日本地図を提供

地図検索サイト「 MapFan 」は、フランス語やロシア語、ベトナム語など7言語を追加し以前からの6言語と合わせて13言語に対応した日本地図の提供を開始したようです。

地図検索サイト「MapFan」訪日外国人向け13言語表記の日本地図を提供開始
インクリメントP株式会社はこのたび、地図検索サイト「MapFan」をバージョンアップし、13言語14種類表記の日本地図の提供を開始いたしました。 

これまで地図検索サイト「MapFan」では、増加する訪日外国人に向けて、6言語(日本語、英語、中国語(簡体字/繁体字)、韓国語、タイ語、インドネシア語)の日本地図を提供しておりましたが、今回のバージョンアップにより、これに加え新たに7言語(ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、ロシア語、ベトナム語)を追加、計13言語表記の地図を無料※でご利用いただけるようになりました。

インクリメントP株式会社最新情報より

MapFan - 地図・ルート検索
https://mapfan.com/

見たい場所の地図を表示して右上の「標準」をクリック。
mapfan13gengo1.jpg

切り替えて表示したい地図の一覧が表示されるので選択。
mapfan13gengo2.jpg

「フランス語」だとこんな感じです。
mapfan13gengo3.jpg

ドイツ語
mapfan13gengo4.jpg
ロシア語
mapfan13gengo5.jpg
ベトナム語
mapfan13gengo6.jpg
イタリア語、スペイン語、ポルトガル語など計13言語の
地図を表示することができます。




人気ブログランキングへ

イラストでネットワークビギナーのための情報セキュリティが学べる「情報セキュリティハンドブック ver2.0」 内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)公開

内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は、イラストでネットワークビギナーのための情報セキュリティが学べる「情報セキュリティハンドブック ver2.0」を公開中、PDFで誰でもダウンロードできるようです。

「サイバー攻撃って何?」――政府、可愛いイラストで解説するハンドブック増補版を公開
 内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は12月16日、「情報セキュリティハンドブック ver2.0」を公開した。「サイバー攻撃って何?」「スマホ・PCのより進んだ使い方」など、初心者でもサイバーセキュリティの基本知識を学べる。NISCのWebサイトから無料でダウンロードできる。

ITmedia ニュースより

情報セキュリティハンドブック[みんなでしっかりサイバーセキュリティ]
http://www.nisc.go.jp/security-site/handbook/index.html

全体版(70.7MB)と部分別(各章別)をダウンロードすることができます。
2016nischandbook1.jpg

表紙はこんな感じで
2016nischandbook2.jpg
プロローグの「サイバー攻撃ってなに?」から
2016nischandbook3.jpg
第1章「基本のセキュリティ」や
2016nischandbook4.jpg
第3章「スマホ・パソコンのより進んだ使い方やトラブルの対処の仕方」
2016nischandbook5.jpg
第5章「自分を守る、家族を守る、災害に備える」
2016nischandbook6.jpg
エピローグや用語集、災害関連のサイト集まで見ることができます。




人気ブログランキングへ

国際宇宙ステーションで取られた画像の「 Top 16 Earth Images of 2016 」

国際宇宙ステーションの宇宙飛行士によって撮影された何千枚のも地球の画像から選ばれた「 Top 16 Earth Images of 2016 」が公開されているようです。

Top 16 Earth Images of 2016 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=FZrqmg_bm7o

上記YouTubeのリンクを開くとこんな感じで
2016nasaearthimages1.jpg
BGMと共に16枚の画像を見ることができます。
2016nasaearthimages2.jpg

2016nasaearthimages3.jpg

2016nasaearthimages4.jpg

2016nasaearthimages5.jpg

2016nasaearthimages6.jpg





人気ブログランキングへ

100周年を迎える企業は1,118社、東京商工リサーチの「2017年に「周年記念を迎える企業」調査」

東京商工リサーチは、2017年に50周年、100周年、200周年、300周年を迎える「周年記念企業」を調査、ニコンや富士重工業、森永乳業など有力メーカーが名を連ねているようです。

2017年に「周年記念を迎える企業」調査
2017年(平成29年)に50年、100年、200年、300年を迎える周年記念企業(以下、周年企業)は全国で2万4,670社だった。創業100周年は、2017年4月1日に(株)SUBARUへ商号変更を予定している富士重工業(株)、多くのファンを持つ光学機器メーカーの(株)ニコンなど、世界有数のメーカーに成長している。創業300周年は、注目の抗がん剤「オプジーボ」などを手がける大手製薬メーカーの小野薬品工業(株)など、酒造会社や薬品メーカーなどが目立った。
 周年企業は、長年の各業界で築いた実績、培われた技術力と顧客基盤などを備え、資金力に長けた有力メーカーが多い。

東京商工リサーチ

2017年に「周年記念を迎える企業」調査 : 東京商工リサーチ
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20161208_07.html

2017年に「周年記念を迎える企業」の数はこんな感じで
2017shuunen1.jpg
ミサワホームやレンタルのニッケンが50周年、富士重工業やニコン、森永乳業などが100周年
2017shuunen2.jpg
徳川吉宗の時代に創業した小野薬品工業や酒類卸の(株)ぬ利彦などは300周年を迎えるとのことです。

300周年を迎える34社のうち6割、21社が製造業。
2017shuunen3.jpg

「都道府県別周年企業」も見ることができ
2017shuunen4.jpg
100周年を迎える企業数は

東京都が207社(構成比18.5%)と最も高く、次いで大阪府106社(同9.4%)、愛知県64社(同5.7%)、北海道50社(同4.4%)、京都府46社(同4.1%)の順だった。

とのことです。




人気ブログランキングへ

Bingホームページで「4つのエフェクト」と「秘密の動画」

12月31日までBingホームページで「4つのエフェクト」と「秘密の動画」を楽しむことができるようです。

Bing
https://www.bing.com/

検索窓の下にボタンが表示され
2016bingeffect1.jpg
雪の結晶のボタンをクリックすると
2016bingeffect2.jpg
雪が降ってきます。
2016bingeffect3.jpg

電球?のボタンや
2016bingeffect4.jpg
つらら?のボタンはページの端にそれぞれ表示され
2016bingeffect5.jpg
鐘のボタンをクリックすると鈴の音が鳴ります。

右端のボタンをクリックすると暖炉の動画が再生され
2016bingeffect6.jpg
それぞれのボタンをクリックして表示を消すことができ、
左端のボタンをクリックしてボタンを非表示にすることが
できます。




人気ブログランキングへ

「若者のクリスマス離れ?」ツイート数が減少傾向

株式会社ホットリンクは、ソーシャル・ビックデータ分析ツール「クチコミ@係長」を用いて「クリスマス」「大掃除」に関する口コミを調査し、結果を発表したようです。

SNS上のクチコミから調査を実施 ツイート数が減少、“若者のクリスマス離れ”が顕著に! ~“大掃除”が終わらない人は“年賀状”の準備も終わらない人が多数~
株式会社ホットリンク(本社:東京都千代田区、証券コード:3680、代表取締役社長CEO内山幸樹、以下 ホットリンク)は、ソーシャル・ビックデータ分析ツール「クチコミ@係長」を用い、年末の恒例行事である『クリスマス』『大掃除』に関するTwitter上のクチコミの傾向を調査し、その結果を発表します。

≪調査結果/抜粋≫
■クリスマス、3年連続でツイート件数が減少傾向に
■ハロウィン人気が高まる一方で若年層がクリスマス離れ?!
■大掃除に関して12月30日にツイートする人が最多、今年も昨年並みの水準で増加中
■大掃除は大変?!「!!!」で意気込みを表現するツイートが多数
■大掃除が終わらない人は、“年賀状”も終わらない!傾向に

株式会社ホットリンクプレスリリースより

SNS上のクチコミから調査を実施 ツイート数が減少、“若者のクリスマス離れ”が顕著に! ~“大掃除”が終わらない人は“年賀状”の準備も終わらない人が多数~ | 株式会社ホットリンク
https://www.hottolink.co.jp/pr/press/20161215-2

「クリスマス」に関する12月1日から1週間のツイート数
は2015年は前年比97%、2016年は91%と減少傾向で
2016christmasbanare1.jpg
年代別でも20歳未満の世代で減少傾向。
2016christmasbanare2.jpg

20歳未満のユーザーの頻出関連語の調査結果では2016年になると「だるい」「ダサい」などネガティブワードがつぶやかれるようになり
2016christmasbanare3.jpg
ポジティブなツイートの割合も減少傾向。
2016christmasbanare4.jpg

逆に「ハロウィン」のツイート件数は増加傾向とのこと。
2016christmasbanare5.jpg

「大掃除」についてのツイートは12月30日が最多で、「終わった派」と「終わらなかった派」の頻出関連語それぞれこんな感じ。
2016christmasbanare6.jpg
「大掃除が終わらない人は年賀状の準備も終わらない傾向があるようです。」とのことです。

 

 

 


人気ブログランキングへ

柳井市柳井港と松山市三津浜港を結ぶ防予フェリーのストリートビュー

防予フェリーは、Googleのトレッカーパートナープログラムを活用し、山口県柳井市柳井港と愛媛県松山市三津浜港の海上航行の風景をGoogleストリートビューで公開してるようです。

Googleストリートビューで柳井~松山航路の船上からの風景がご覧いただけます
このたび、Google マップのストリートビューで柳井~松山(三津浜)の海上航行の様子がご覧いただけるようになりました。

ストリートビューは、Googleが提供するGoogle マップの機能の一つで、360度のパノラマ写真で閲覧していただけるサービスです。

Google マップで画面右下の「ペグマン」 をクリックしますと、柳井~松山(三津浜)間の海上にブルーの船舶航行ラインが表示されるようになっています。航行ライン上でクリックしていただきますと、航行するフェリーの上からその場にいるように瀬戸内海の風景をお楽しみいただくことが出来ます。

防予フェリーニュースより

柳井-周防大島-松山航路 - Google マップ
https://www.google.co.jp/maps/@33.9354844,132.4874779,3a,75y,129.96h,86.12t/data=!3m6!1e1!3m4!1sEnJMCI7sH8eDkUR8LgChSg!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja

ページを開くとこんな感じで
boyoferry1.jpg
クリックして移動したり360度見ることができます。
boyoferry2.jpg

boyoferry3.jpg

boyoferry4.jpg

boyoferry5.jpg
「船上から見える瀬戸内海の風景を是非、ご覧ください。スナメリやイルカが見つかるかもしれません!」(Facebook「柳井・周防大島・松山航路の情報発信ページ」より)とのことです。

 

 

 


人気ブログランキングへ

外国人教師460名が選んだ「日本の世相を表す英単語2016」

英会話のイーオンは、同社に在籍中の外国人教師460名を対象に、「2016年の日本の世相を表す英単語」について調査を実施、結果を公開しているようです。

イーオンの外国人教師が選ぶ「日本の世相を表す英単語2016」
「Go」《行く》が初の1位に

 英会話教室を運営する株式会社イーオン(本社:東京都新宿区、代表取締役:三宅義和、以下 「イーオン」)では、同社に在籍中の外国人教師460名を対象に、「2016年の日本の世相を表す英単語」について調査を実施しました。

2016年、国内外で大きな話題となった「ポケモンGO」の大ヒットを背景に、「Go」《行く》が、昨年の圏外から一気に1位へと駆け上がる結果となりました。日本発のゲーム「ポケモン」が国内のみならず世界中を席巻する様は、外国人教師にも強烈なインパクトを残しました。また、携帯を片手に日本中を動き回る人々の様子から「Motion」《動き》や、その世界的な盛り上がりから「Craze」《流行・熱狂》なども上位にランクインする結果となりました。

英会話 AEON イーオンニュースリリースより

ニュースリリース|英会話 AEON イーオン
http://www.aeonet.co.jp/information/newsrelease/161209.html

1位は「 Go 」で「ポケモンGO」の大ヒットをから初の1位を獲得とのこと。
2016aeon1.jpg
2位「 Connection 」、3位「 Change 」と「 Unity 」で
調査結果データ(総合)はこんな感じ。
2016aeon2.jpg

上位単語を選んだ主な理由も見ることができ
2016aeon3.jpg
ページ上部の「PDFはこちら」からPDFでダウンロードできます。




人気ブログランキングへ

項目別の評価や2国間の比較もできる「PISA(OECD生徒の学習到達度調査)2015」インタラクティブマップ

OECDが実施した2015年生徒の学習到達度調査(PISA)の結果をまとめ、国別、項目別の評価や2国間の比較もできるインタラクティブマップが公開されているようです。

Compare your country by OECD
https://www.compareyourcountry.org/pisa/?lg=jp

国ごとに「平均より下」「平均」「平均より上」が色分けして表示され
pisa2015-1.jpg
ドロップダウンで項目を変えることができ
pisa2015-2.jpg
日本をマウスオーバーするとすべての項目を見ることができます。
pisa2015-3.jpg

地図をクリックしたり左上のドロップダウンで国を選択するとその国とOECD平均との比較や
pisa2015-4.jpg
国を追加して
pisa2015-5.jpg
2国間の比較もすることができます。
pisa2015-6.jpg

国立教育政策研究所のホームページ「OECD生徒の学習到達度調査(PISA)」でランキングや詳細な比較を見ることができます。

OECD生徒の学習到達度調査(PISA):国立教育政策研究所 National Institute for Educational Policy Research
http://www.nier.go.jp/kokusai/pisa/#PISA2015





人気ブログランキングへ

GIF アニメーションサイト「 GIPHY 」の NASA 公式チャンネル

NASAは、GIFアニメーションサイト「GIPHY」に公式チャンネルを開設、数百のGIFを見ることができるようです。

NASA、GIF公開のためGiphyにNASA公式チャネルを開設
NASAの仕事は太陽系を探索したり、地球についてさまざま重要な研究を行うにとどまらない。宇宙の様子を多くの人に伝えることも彼らのミッションのひとつだ。その中でビジュアルな「動き」を伝えるにはGIFが最適ツールのひとつだろう。NASAもそれに同意するようで、GiphyのNASAチャネルができた。過去のものから最新のものまで、数百ものGIFが掲載されている。

TechCrunch Japanより

NASA GIFs | GIPHY
http://giphy.com/nasa

ページを開くとこんな感じで
nasagiphy1.jpg
クリックすると大きな画像で見ることができ
nasagiphy2.jpg
シェアしたり
nasagiphy3.jpg
リンクを貼り付けて埋め込むことができます。

via GIPHY



「Advanced」をクリックし「Gif Download」からダウンロードすることができます。
nasagiphy4.jpg

また、NASAは「Pinterest」にもアカウントを作成、公開しているようです。

「NASA」のおしゃれアイデアまとめ|Pinterest
https://jp.pinterest.com/nasa/




人気ブログランキングへ

多摩モノレール「多摩センター駅」や「高幡不動駅」など8駅のストリートビューを公開

多摩モノレールは、「多摩センター駅」や「高幡不動駅」など8駅のストリートビューを公開しているようです。

モノレールの駅がGoogleストリートビューでご覧いただけるようになりました。
 多摩モノレールでは下記の8駅について、Googleストリートビューでご覧いただけるようになりました。ストリートビューは、Googleが提供するGoogleマップの機能の一つで、街中や観光名所等をその場にいるかのように、360度のパノラマ写真でご覧いただけるサービスです。

多摩モノレールからのお知らせより

多摩モノレール 多摩センター駅 - Google マップ
https://www.google.co.jp/maps/@35.6241321,139.4229066,3a,75y,182.18h,79.5t/data=!3m7!1e1!3m5!1sUTSc9AdaFlDEGQOBlEaDdw!2e0!3e2!7i13312!8i6656

多摩モノレール 高幡不動駅 - Google マップ
https://www.google.co.jp/maps/@35.6611419,139.4150684,3a,75y,27.53h,77.6t/data=!3m7!1e1!3m5!1sR4sqM_1IIRc4F3gQU60CHg!2e0!3e2!7i13312!8i6656

多摩モノレール 万願寺駅 - Google マップ
https://www.google.co.jp/maps/@35.671126,139.4200428,3a,75y,2.18h,76.05t/data=!3m7!1e1!3m5!1sOtX0xOKv-sfKLpEo1FC52A!2e0!3e2!7i13312!8i6656

多摩モノレール 甲州街道駅 - Google マップ
https://www.google.co.jp/maps/@35.6783271,139.4091558,3a,75y,132.08h,85.35t/data=!3m7!1e1!3m5!1s09VDTGHx0_aJAbzddZ0GXA!2e0!3e2!7i13312!8i6656

多摩モノレール 立川南駅 - Google マップ
https://www.google.co.jp/maps/@35.6963641,139.4127238,3a,75y,213.41h,83.26t/data=!3m7!1e1!3m5!1sjbBr_vQhXYqUWXe03K84WA!2e0!3e2!7i13312!8i6656

多摩モノレール 立川北駅 - Google マップ
https://www.google.co.jp/maps/@35.699242,139.4125274,3a,75y,353.35h,89.65t/data=!3m7!1e1!3m5!1sA13juRXsL4vft24j0qpXUw!2e0!3e2!7i13312!8i6656

多摩モノレール 立飛駅 - Google マップ
https://www.google.co.jp/maps/@35.7141611,139.4169472,3a,75y,36.32h,87.23t/data=!3m7!1e1!3m5!1sOLjtPXoBS4DJ37K-eounxA!2e0!3e2!7i13312!8i6656

多摩モノレール 玉川上水駅 - Google マップ
https://www.google.co.jp/maps/@35.73197,139.4179389,3a,75y,343.83h,80.04t/data=!3m7!1e1!3m5!1smfX_65GTMO7vjaQJolyiqA!2e0!3e2!7i13312!8i6656

公開されたのは上記8駅で、多摩センター駅を開くとこんな感じ。
tamamonorailstreetview1.jpg
クリックして移動したり360度見ることができ
tamamonorailstreetview2.jpg
右側の階数をクリックし
tamamonorailstreetview3.jpg
別の階に移動することができます。
tamamonorailstreetview4.jpg

立川北駅。
tamamonorailstreetview5.jpg

玉川上水駅。
tamamonorailstreetview6.jpg





人気ブログランキングへ

2016年生まれの赤ちゃん 18,029 人を調査「たまひよ 2016年名前人気ランキング」

ベネッセコーポレーションの「たまひよ」は、2016年1月~10月に生まれた赤ちゃん 18,029 人を対象に名前や読み方、漢字について調査を実施、結果を公開しているようです。

2016 年生まれの赤ちゃん 18,029 人を調査 「たまひよ名前ランキング」
今年最も多かった赤ちゃんの名前
男の子「蓮」(昨年 3 位)、女の子「陽葵」(昨年 5 位)が 1 位
~読みでは、男の子「はると」が 8 年連続、女の子「はな」が初のトップ~
株式会社ベネッセホールディングスの子会社である株式会社ベネッセコーポレーション(本社;岡山市、以下ベネッセ)の妊娠・出産・育児ブランド「たまひよ」では、2005 年から毎年赤ちゃんの名前に関する調査、「たまひよ名前ランキング」を発表しています。今年も 2016 年 1 月~10 月に生まれた赤ちゃん 18,029 人を対象に、名前や名前の読み方、漢字などについての調査を行いました。その結果について、項目別のランキングを発表いたします。

ベネッセホールディングスニュースリリースより

赤ちゃんの名前人気ランキング2016|妊娠・出産・育児のことなら「たまひよ」|Benesse(ベネッセ)
http://tamahiyo.jp/namae/

「名前」の男女別上位トップ10はこんな感じで
2016tamahiyonamae1.jpg
男の子は「蓮」が女の子は「陽葵」が1位。

「使われた漢字」1位、男の子は「太」、女の子は「菜」。
2016tamahiyonamae2.jpg

「名前の読み」1位、男の子は「はると」で女の子は「はな」。
2016tamahiyonamae3.jpg

それぞれ上記リンクページ「赤ちゃんの名前人気ランキング2016」でトップ10以下のランキングも見ることができ
2016tamahiyonamae4.jpg
「名前ランキング」は男の子、女の子それぞれ100位まで
2016tamahiyonamae5.jpg
「読みランキング」と
2016tamahiyonamae6.jpg
「漢字ランキング」は20位まで見ることができ
2016tamahiyonamae7.jpg
近年の名付けの傾向は

人気の「名前の読み」が定着する一方、「漢字の組み合わせ」が多様化している傾向があります。

とのことです。




人気ブログランキングへ

大阪府をライバル視している都道府県は?、ソニー生命保険の「47都道府県別 生活意識調査2016 」

ソニー生命保険は、「47都道府県別 生活意識調査」を実施、4,700名(各都道府県100名)の有効サンプルを集計した暮らしやすさ自慢や方言のかわいさ自慢、ライバル視している都道府県などの結果を公開しているようです。

47都道府県別 生活意識調査2016
このたび、ソニー生命保険株式会社(代表取締役社長 萩本 友男)は、2016年9月7日~9月15日の9日間、全国の20歳~59歳の男女に対し、昨年に続いて2回目となる「47都道府県別 生活意識調査」をインターネットリサーチで実施し、4,700名(各都道府県100名)の有効サンプルの集計結果を公開しました。(調査協力会社:ネットエイジア株式会社)

ソニー生命保険ニュースリリースより

47都道府県別 生活意識調査2016 ソニー生命保険
http://www.sonylife.co.jp/company/news/28/nr_161205.html

「現在住んでいる都道府県で自慢できることを聞き、自慢できると回答した」ランキング。
2016sonylife1.jpg
「暮らしやすさ自慢」は1位福岡県、2位「愛知県」、3位「静岡県」で福岡県は2年連続1位。

「食べ物の美味しさ自慢」1位は「石川県」、2位「富山県」、3位「高知県」。

「お酒の美味しさ自慢」1位は「新潟県」、2位「高知県」、3位「秋田県」。


「自然の豊かさ自慢」1位「長野県」、2位「高知県」、3位「岩手県」「山梨県」。
2016sonylife2.jpg
「春の桜自慢」は1位「京都府」、2位「福島県」、3位「青森県」。

「秋の紅葉自慢」1位「長野県」、2位「京都府」、3位「山形県」。

「治安の良さ自慢」1位「福井県」、2位「長野県」、3位「鳥取県」「佐賀県」。


「方言のかわいさ自慢」1位「京都府」、2位「福岡県」「熊本県」。
2016sonylife3.jpg
「美男美女の多さ自慢」1位「秋田県」、2位「熊本県」、3位「福岡県」。

「優しい人の多さ自慢」や「真面目な人の多さ自慢」
2016sonylife4.jpg
「旅行で行きたいと思う都道府県」
2016sonylife5.jpg
「美味しいグルメを味わいに行きたい都道府県」などのランキングを見ることができます。


「自県のライバルだと思う都道府県」の問いには「東京都」との回答が1位、2位は「大阪府」、3位「栃木県」で
2016sonylife6.jpg
神奈川県民の46%、大阪府民の42%が東京都をライバル視。大阪府をライバル視しているのは兵庫県民と京都府民のほか、愛知県民、福岡県民とのこと。

ファッションや美容・化粧品にお金をかけたい都道府県や
2016sonylife7.jpg
「食事」や「住宅」、「教育」にお金をかけたい都道府県、「家族の仲がいい」ランキングなどを見ることができます。




人気ブログランキングへ

日産自動車の「 #猫バンバンプロジェクト」シーズン2

日産自動車は、2015年から始まった#猫バンバン プロジェクトを今年も実施。ロゴやステッカーデータのダウンロードや応募すると抽選で#猫バンバン マグネット・ステッカーが1万名に当たるようです。

日産:#猫バンバンプロジェクト 猫も人も安心して過ごせる社会のために。
http://www2.nissan.co.jp/SOCIAL/CAMP/NEKOBANBAN/

「#猫バンバン」はエンジンルームやタイヤの間に猫が入ったまま車を動かして被害に遭う事故を防ぐプロジェクト。
2016nekobanban1.jpg

2016年2月22日「猫の日」に実施した調査の
2016nekobanban2.jpg
「猫バンバン」した時に猫がいた割合やいた場所、地域別の猫がいた率を見ることができます。

猫バンバン ロゴデータやステッカーデータ、ポスターデータのダウンロードや
2016nekobanban3.jpg
「詳しい応募方法はコチラ」から抽選で1万名に当たる「#猫バンバン マグネットステッカー」に応募できます。
2016nekobanban4.jpg





人気ブログランキングへ

「水分補給の必要性」を5段階に分けて指数化、日本気象協会の「からだ乾燥指数」

日本気象協会は、大塚製薬の研究結果をもとに「水分補給の必要性」を5段階に分けて指数化した「からだ乾燥指数」を開発、今日から提供を開始しているようです。

日本気象協会が『からだ乾燥指数』を新たに開発 ~大塚製薬の研究結果をもとに、冬の「水分補給」の目安を提供~
一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:石川 裕己、以下「日本気象協会」)は大塚製薬株式会社(本社:東京都、以下「大塚製薬」)の研究結果をもとに、『からだ乾燥指数』(以下、本指数)を開発しました。本指数は、日本気象協会が運営する天気予報専門サイト「tenki.jp(てんきじぇーぴー)」で2016年12月2日(金)から提供を開始します。

本指数は秋冬の「水分補給の必要性」を5段階に分け、指数化したものです。大塚製薬の持つ水分摂取と鼻腔の粘液線毛(せんもう)輸送機能の知見※をもとに、日本気象協会の保有する気象コンサルティングのノウハウを用いて、湿度や風速のデータから指数を算出しました。本指数を通じて、湿度が下がる季節に水分補給を意識的に行うことで、冬の体調管理に役立てていただくことを目指します。

日本気象協会ニュースリリースより

からだ乾燥指数 - 日本気象協会 tenki.jp
http://www.tenki.jp/indexes/karada/

「からだ乾燥指数」はこんな感じで
tenkijpkaradakanso1.jpg
レベル1の「リスク少なめ」からレベル5の「すぐに水分補給!身体を潤して!」まで5段階で表示。
tenkijpkaradakanso2.jpg

見たい都道府県、地域を選択すると1週間の予報を見ることができます。
tenkijpkaradakanso3.jpg
全国142地点の「からだ乾燥指数」をパソンやスマートフォンから見ることができ2017年2月28日まで提供予定とのことです。




人気ブログランキングへ

メタリカ風のロゴが作れるジェネレーター「 Generate your own Metallica logo 」

UNIVERSAL MUSIC JAPANは、名前や好きな言葉を入力してメタリカ風ロゴが作れる「 Generate your own Metallica logo 」を公開しているようです。

Generate your own Metallica logo
http://metallica.alwaysdata.net/

ページを開くとこんな感じで
metallicalogo1.jpg
「ENTER YOUR NAME」欄に名前や言葉を入力。
metallicalogo2.jpg
「OK」をクリックすると
metallicalogo3.jpg
ロゴができます。
metallicalogo4.jpg

GASHOU(賀正)
metallicalogo5.jpg
KINGA SHIN NEN(謹賀新年)だとこんな感じで
metallicalogo6.jpg
下のダウンロードボタンからJPG形式、1000×1000pixの大きさでダウンロードできます。
metallicalogo7.jpg


 

 

 


人気ブログランキングへ

 | ホーム |