Author:カロシー
はじめまして。
訪問していただき
ありがとうございます。
よかったらコメントと拍手お願いします。
ニフティ株式会社ニュースリリースより「@nifty温泉」、訪日外国人観光客に向けて、多言語版の提供を開始
~インバウンド需要を見据え、全国1万件以上の温泉・温浴施設情報を英語、中国語で展開~
ニフティ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:三竹 兼司)は、当社が運営する温泉・温浴施設情報専門サイト「@nifty温泉」にて、本日8月25日(木)から、訪日外国人観光客に向けて多言語版の提供を開始します。
本サイトは、日本全国1万件以上の温泉・温浴施設情報を提供する「@nifty温泉」のコンテンツを、英語と中国語(簡体字、繁体字)にて提供するものです。従来の「@nifty温泉」と同様に、エリアや人気ランキングから温泉・温浴施設を探すことができるほか、富士山や京都といった人気の観光スポットから近い施設のまとめ、温泉の入り方・楽しみ方ガイドといったオリジナルコンテンツも配信します。サイトデザインも訪日外国人観光客向けに一新しています。
国立国会図書館新着情報より電子展示会「あの人の直筆」を公開しました
国立国会図書館は、8月30日(火)から、ホームページ上で電子展示会「あの人の直筆」 の提供を開始しました。この電子展示会は、平成26年秋に開催した企画展示「あの人の直筆」をもとに作成しており、日本の近世から昭和にかけて各分野で活躍した有名人約120人の書簡や葉書等の直筆資料を紹介しています。
ぜひ、「あの人」の直筆をご覧ください。
TechCrunch JapanよりGoogleの検索結果ページで「ソリティア」や「三目並べ」がプレイ可能に
ソリティアでちょっとした時間つぶしをしたくなることは、多くの人にあることだろう。そんなとき、これからはアプリケーションなしにソリティアをプレイすることができるようになる。Googleが検索ページおよびGoogleアプリケーションに、シンプルなゲームをいくつか埋め込んでしまったのだ。まず導入されたのは、ソリティアおよび三目並べ(tic-tac-toe)だ。デスクトップからでも検索アプリケーションからでも利用できる。
Weathernewsニュースより1番多く傘を持っているのは東京都民で、1人当たり3.4本
株式会社ウェザーニューズ(本社:千葉市美浜区、代表取締役社長:草開千仁)は、「傘調査2016」の結果を発表しました。本調査では、7月29日~7月31日にスマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」を通じて傘にまつわる質問をし、全国約2万3千人の方々から回答をいただきました。調査の結果、1番多く傘を持っているのは東京都民で3.4本、またビニール傘世帯所有数トップは東京都と大阪府の2.0本でした。傘を購入する決め手として男性は「丈夫さ」、女性は「デザイン」で、男女の差が現れました。今後、ウェザーニューズは本調査結果を元に、傘の企画を継続的に検討してまいります。
とのことです。考えられる理由として、沖縄出身の社員によると、短時間強雨や強風の多い沖縄ではすぐに雨が止む、傘をさしても濡れる、雨に濡れてもすぐ乾くなど、そもそも雨に濡れることをあまり気にしない県民性で、傘の利用頻度が低いのではないかとのことでした。
(日本郵政グループプレスリリース「リオデジャネイロ 2016 日本代表選手 金メダリスト公式フレーム切手の販売」より)日本代表選手が金メダルを獲得した翌日に、金メダルを獲得した選手のフレーム切手を東京中央郵便局で販売します。
SankeiBizより43年の歴史に幕を閉じるパルコ劇場を3DCGモデルで再現2016年8月7日(日)「PARCO THEATER 3D」公開
株式会社パルコ(本社:東京都豊島区、代表執行役社長:牧山浩三)は、2016年8月7日(日)、パルコ劇場の一時休館に際し3DCGで劇場を記録した「PARCO THEATER 3D(パルコシアター3D)」フルバージョンを特設サイト上に公開します。当コンテンツは株式会社アマナ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:進藤博信)が提供する3DCGモデリングサービス「ジオウォーク」によって制作したものです。
Google Japan BlogよりGoogle でオリンピックを楽しもう
近代オリンピックは、1896 年にその歴史が始まって以来、スポーツの世界最高峰の舞台としてアスリートやファンに愛され続けてきました。そして、とうとう数日後にはブラジル リオデジャネイロに聖火が灯り、祖国のプライドを胸にアスリートたちの熱い競演が始まります。
オリンピック開催を祝って、Google は、世界中の皆さんがリオオリンピックの最新情報をいつでも確認できるように、万全の体制を整えました。
ソニー損保リサーチレポートよりソニー損保、「お盆の帰省に関する調査(2016年)」
ソニー損害保険株式会社(URL:http://www.sonysonpo.co.jp/ 本社:東京都大田区蒲田5-37-1 アロマスクエア11F、代表取締役社長 丹羽淳雄)は、2016年6月23日〜26日の4日間、自家用車を所有して自分で運転をする20代〜50代で、「今年のお盆に帰省する予定がある」男女に対し、「2016年 お盆の帰省に関する調査」をインターネットリサーチで実施し、1,000名の有効回答を得ました。